NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(124 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
ETCキャンペーンで誤って二重のポイント付与 中日本高速道路 画像
自動車 テクノロジー

ETCキャンペーンで誤って二重のポイント付与 中日本高速道路

中日本高速道路が今年4月から実施している「ETCマイレージ1000ポイントプレゼントキャンペーン」で、中日本高速道路独自のプレゼント分として付与していた400ポイントを、一部のユーザーに間違って二重に付与していることが判明した。

北陸道入善スマートICがフル化へ 画像
自動車 テクノロジー

北陸道入善スマートICがフル化へ

北陸自動車道・入善スマートICが“フル化”(出入り口4方向)運用に向け、2006年12月1日から07年6月30日まで大規模改良工事を実施する。その間、入善スマートICは閉鎖される。

ETCレーン安全対策を強化 中日本高速道路 画像
自動車 テクノロジー

ETCレーン安全対策を強化 中日本高速道路

中日本高速道路は、ETCレーンでの料金収受業務などにおける労働災害防止対策を強化すると発表した。安全通路を設置するなど。

ETCの普及 利用状況---総通行量は減らないが利用率ダウン 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況---総通行量は減らないが利用率ダウン

国土交通省道路局が、11月3日−11月9日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は、62.2%だった。前週よりも、1.6%も減少した数字だった。これは、11月3−5日が3連休だった影響が大きい。

奥美濃・飛騨・南信州ETC週末周遊ラリー 画像
自動車 テクノロジー

奥美濃・飛騨・南信州ETC週末周遊ラリー

NEXCO中日本=中日本高速道路は、NEXCO中日本営業開始1周年を記念してETC車を対象に「奥美濃・飛騨・南信州ETC週末周遊ラリー」を販売する。名古屋地区発該当地域周遊の通行料金がお得な額に設定される。

全国のバイクETC説明会で車載器ゲット 画像
自動車 テクノロジー

全国のバイクETC説明会で車載器ゲット

四輪車ETCと違った点の多いバイクETCへの理解を深めるために、東、中、西日本高速道路株式会社と本州四国連絡高速の4道路会社が、全国で説明会を開催する。開催予定地は、札幌、仙台、金沢、広島、高松、福岡の6都市。

東名道 横浜青葉ICでETCレーンを一時閉鎖 画像
自動車 テクノロジー

東名道 横浜青葉ICでETCレーンを一時閉鎖

中日本高速道路は、東名高速道路・横浜青葉ICで11月9日9:00−11月10日17:00まで、ETCレーンを閉鎖する。閉鎖するレーンは、横浜青葉ICL-3(入口)。当日が荒天の場合の予備日は11月10日9:00−11月11日17:00となっている。

ETCの普及利用状況---東日本除き60%以上 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及利用状況---東日本除き60%以上

国土交通省道路局が、10月13日−19日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は63.3%と前週よりも1.8%も増加した。

中日本高速「目で見るハイウェイテレホン」---携帯電話ネットサービス 画像
自動車 テクノロジー

中日本高速「目で見るハイウェイテレホン」---携帯電話ネットサービス

中日本高速道路・横浜支社では、東名高速道路などの交通情報を携帯電話のインターネットで確認できる「目で見るハイウェイテレホン」の運用を開始した。

携帯電話カシャ! で当日の宿泊予約---中日本高速が「そくやど」開始 画像
自動車 テクノロジー

携帯電話カシャ! で当日の宿泊予約---中日本高速が「そくやど」開始

中日本高速道路と近畿日本ツーリストは、携帯電話で簡単に宿を予約できる「カシャ旅予約」のシステムを利用して、当日の宿を予約する宿泊プラン「そくやど」を共同開発し、高速道路のSAを中心にカタログを配付し、新しい旅行需要を発掘する新事業を開始したと発表した。

    先頭 << 前 < 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 124 of 130