
北陸道 入善スマートICが本格運用開始 7月1日から
国土交通省・富山河川国道事務所は、北陸自動車道・入善スマートICが7月1日11時から本格運用を開始すると発表した。富山・新潟の両方向とも出入りできるフル化(両方向化)工事が終了した。24時間運用。

デンソー社員ボランティアら、高速道路の周辺を緑化
デンソーは、岡崎市内の高速道路沿いに植樹を行う「デンソー緑のハイウェイ」の第1回を実施した。企業と社員ボランティアが継続的に高速道路の周辺を緑化するボランティア活動は、国内で初めて。

三重ETC周遊パスを発売 6−7月
NEXCO中日本(中日本高速道路)名古屋支社では、ETC車限定の「たび三昧.三重 ETC周遊パス」を6−7月に販売する。名古屋地区発着で三重県内周遊・往復の高速道路料金がセットになった商品。

高速料金検索ブログパーツ…NEXCO中日本が提供
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、個人のブログや各種ホームページでも料金検索ができるブログパーツ「ドライブコンパスmini」の無償公開を開始した。

携帯電話で高速道路の料金検索…NEXCO中日本
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、携帯電話のインターネットを使って高速道路の通行料金やルートなどを調べることができる「ドライブコンパスモバイル」のサービスを開始した。

東名高速『GW夜間半額割引』の結果 速報
4月28日−5月6日の9日間に実施した『GW夜間半額割引』(東名高速料金TDM)の結果速報を、NEXCO中日本(中日本高速)が発表した。昨年の同時期と対比したところ、次のような結果が出た。

ハイウェイカードの払戻し…郵便受付と金融機関への振込のみ 9月から
高速道路6社は、ハイウェイカードの払戻しについて、2007年9月からは払戻し金額にかかわらず、銀行等の金融機関、郵便局への振込みによる払戻しのみとすることを発表した。

東名 静岡−東京上り線 ETC夜間半額割引
東名高速静岡−東京間上り線で、ゴールデンウィーク期間中に限りETC搭載車両の通行料が半額になる。期間は07年4月28日(土)から5月6日(日)まで。期間中、静岡から厚木までの10か所の料金所のいずれかから入り、横浜町田から東京までの4つの料金所のいずれで下りた場合、通常通行料金の50%割引となる。

電話番号を統一、高速道路の情報 中日本高速
NEXCO中日本(中日本高速道路)では25日から、利用者のいる場所から最も近い地域の高速道路情報を案内する「ハイウェイテレホン」の電話番号を「#8162」に統一した。NEXCO中日本では、「『はーい(81)無事(62)』帰る」と覚えてほしいとしている。

ETCの普及 利用状況---中日本が70%プラス
国土交通省道路局が、4月13日−19日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は67.7%と、前週よりも0.4%増加した。