NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(118 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
圏央道効果が現れてきた…一般道の交通量が減 画像
エコカー

圏央道効果が現れてきた…一般道の交通量が減

6月23日に圏央道の八王子JCT−あきる野IC間が開通した。NEXCO中日本(中日本高速)は整備効果として、開通6日目の6月28日の周辺道路を含む交通状況を発表した。圏央道の開通で、周辺の一般道の交通量が減少しているという。

圏央道がETC時間帯割引を導入 6月23日から 画像
自動車 テクノロジー

圏央道がETC時間帯割引を導入 6月23日から

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、八王子JCTからあきる野IC間が開通する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)で、23日0時からETC時間帯割引( 深夜割引・早朝夜間割引)を導入する。導入区間は八王子JCT−鶴ヶ島JCT。

休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引 社会実験 画像
自動車 テクノロジー

休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引 社会実験

東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、国土交通省は、休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引社会実験を6月24日から実施する。交通分散による渋滞低減の効果および影響や、料金収入の変化などについて検証する。

東名 名神 東名阪で夜間割引を拡大 社会実験 画像
自動車 ビジネス

東名 名神 東名阪で夜間割引を拡大 社会実験

東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、国土交通省は、夜間に割引料金で利用できる時間を拡大する社会実験を6月24日から開始する。割引を拡充することで、一般道路を走行している大型車などを高速道路へ誘導する。

中央道 関越道接続記念キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

中央道 関越道接続記念キャンペーン

NEXCO中日本(中日本高速道路)では、6月23日の圏央道・八王子JCT−あきる野IC間開通に伴う中央道と関越道との接続を記念し、ETCマイレージサービスのポイントを追加プレゼントするキャンペーンを実施する。

北陸道 入善スマートICが本格運用開始 7月1日から 画像
自動車 テクノロジー

北陸道 入善スマートICが本格運用開始 7月1日から

国土交通省・富山河川国道事務所は、北陸自動車道・入善スマートICが7月1日11時から本格運用を開始すると発表した。富山・新潟の両方向とも出入りできるフル化(両方向化)工事が終了した。24時間運用。

デンソー社員ボランティアら、高速道路の周辺を緑化 画像
エコカー

デンソー社員ボランティアら、高速道路の周辺を緑化

デンソーは、岡崎市内の高速道路沿いに植樹を行う「デンソー緑のハイウェイ」の第1回を実施した。企業と社員ボランティアが継続的に高速道路の周辺を緑化するボランティア活動は、国内で初めて。

三重ETC周遊パスを発売 6−7月 画像
自動車 テクノロジー

三重ETC周遊パスを発売 6−7月

NEXCO中日本(中日本高速道路)名古屋支社では、ETC車限定の「たび三昧.三重 ETC周遊パス」を6−7月に販売する。名古屋地区発着で三重県内周遊・往復の高速道路料金がセットになった商品。

高速料金検索ブログパーツ…NEXCO中日本が提供 画像
自動車 テクノロジー

高速料金検索ブログパーツ…NEXCO中日本が提供

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、個人のブログや各種ホームページでも料金検索ができるブログパーツ「ドライブコンパスmini」の無償公開を開始した。

携帯電話で高速道路の料金検索…NEXCO中日本 画像
自動車 テクノロジー

携帯電話で高速道路の料金検索…NEXCO中日本

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、携帯電話のインターネットを使って高速道路の通行料金やルートなどを調べることができる「ドライブコンパスモバイル」のサービスを開始した。