NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(126 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
ETCレーン事故緊急安全対策本部を設置 中日本高速 画像
自動車 テクノロジー

ETCレーン事故緊急安全対策本部を設置 中日本高速

NEXCO中日本(中日本高速道路)では、料金収受員の安全確保のために、稲葉英憲中部地区支配人を本部長とする「ETCレーン事故緊急安全対策本部」を設置した。対策本部では、事故再発防止のために全ての料金所に対して全料金収受員への安全確保行動の再徹底を指示すると共に、緊急安全点検、緊急安全対策を指示している。

東名 秦野中井料金所でETCレーンが閉鎖 9月14日未明 画像
自動車 テクノロジー

東名 秦野中井料金所でETCレーンが閉鎖 9月14日未明

NEXCO中日本(中日本高速道路)では、ETC機器の点検のために、東名高速道路・秦野中井料金所で9月14日0:30−3:00、ETCレーンが閉鎖されると発表した。

ETCのマイレージポイントを二重付与するミス 中日本高速 画像
自動車 テクノロジー

ETCのマイレージポイントを二重付与するミス 中日本高速

中日本高速が9月30日までの期間で実施している「ETCマイレージ1000ポイントプレゼントキャンペーン」で、一部のユーザーに対して、中日本高速道路独自分の400ポイントを二重付与していることが判明した。

ETC利用率上昇は、渋滞を緩和 中日本高速調べ 画像
自動車 テクノロジー

ETC利用率上昇は、渋滞を緩和 中日本高速調べ

中日本高速道路は、ETC利用率上昇によって顕著な渋滞緩和効果があると発表した。東名高速道路東京本線料金所のお盆時期の渋滞の実績を3年間調査した結果。

通行券5枚かつ合計2000円以上でETC車載器をGET!! 画像
自動車 テクノロジー

通行券5枚かつ合計2000円以上でETC車載器をGET!!

東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国高速道路の高速道路事業者6社は、「ETCすいすいサマーキャンペーン」を8月1日−9月10日の予定で実施する。

ETCの平均利用率、60%を割る 画像
自動車 テクノロジー

ETCの平均利用率、60%を割る

国土交通省道路局が7月14日−20日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は59.7%だった。これは前週よりも1.9%も低い数字で久々に60%を切った。

中日本高速でETC「マイレージポイントキャンペーン」拡充 画像
自動車 テクノロジー

中日本高速でETC「マイレージポイントキャンペーン」拡充

中日本高速道路は、ETC車載器を購入しマイレージ登録したユーザーに最大1000ポイントを付与する「ETCマイレージ1000ポイントプレゼントキャンペーン」の対象者を拡充する。

中日本高速でETC「夏休みボーナスポイントキャンペーン」 画像
自動車 テクノロジー

中日本高速でETC「夏休みボーナスポイントキャンペーン」

中日本高速道路は、ETC車載器を購入しマイレージ登録したユーザーに抽選で無料走行1000ポイント=8000円分をプレゼントする「夏休みボーナスポイントキャンペーン」を実施する。

スマートIC利用でETC車載器購入助成…妙高市 画像
自動車 テクノロジー

スマートIC利用でETC車載器購入助成…妙高市

新潟県妙高市では、ETC車載器購入助成を実施中。9月10日までにETCを新たに購入・取り付け、購入後に上信越道・新井スマートICを10回以上利用した個人や事業者に対して、1台に付き5000円の助成を行う。助成台数は200台までとなっている。

スマートIC利用でガソリン券をGET…妙高市で 画像
自動車 テクノロジー

スマートIC利用でガソリン券をGET…妙高市で

新潟県妙高市では、妙高市の住民・市内の法人に勤務する個人・市内の事業所のクルマが、上信越道・新井スマートICを利用する度1回ごとに、300円のガソリン券を支給している。

    先頭 << 前 < 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 …130 ・・・> 次
Page 126 of 130