日産 GT-R 次期型、F1ウィリアムズと共同開発のハイブリッド採用か
日産自動車を代表する高性能スポーツカー、『GT-R』。2015年末にも登場すると見られる同車の次期モデルに関して、興味深い情報がもたらされた。
日産、PPSを活用した販売会社への電力供給開始
日産自動車は10月1日、特定規模電気事業者(PPS)として調達した電力を、同日より神奈川日産自動車の66店舗へ供給することを発表した。日産がPPSを活用し電力を自社外に供給するのは、初めてとなる。
【CEATEC13】自動運転車を日産カルロス・ゴーン社長が試乗
日産自動車のカルロス ゴーン社長は、「CEATEC JAPAN 2013」を現場視察し、日本初公開となる『リーフ』をベースとした自動運転車の試乗を行い、準備状況を確認した。
【CEATEC13】日産、ホール8全面を使用して自動走行デモを実施
今年のCEATECに日産は特にブースを出しての展示はないが、会場のホールひとつをまるまる使って、自律走行の実演を行っている。
ルノーサムスン、日産 ローグ 新型を韓国で生産…2014年後半から
フランスの自動車大手、ルノーの韓国子会社、ルノーサムスンは9月30日、2014年後半から、日産『ローグ』(新型『エクストレイル』の兄弟車)の生産を、韓国工場で開始すると発表した。
【CEATEC13】日産浅見常務、自動運転技術は競争と協調が不可欠
『リーフ』をベースにした自動運転車のデモンストレーションを実施している日産自動車。
【F1 韓国GP】日産グローバル本社でパブリックビューイング…スーパーGTと同時開催
日産自動車は、10月6日に行われるF1韓国グランプリ決勝レースと、スーパーGTオートポリス決勝レースのパブリックビューイングを日産グローバル本社にて同時開催する。
日産 リーフ、米国累計販売が3万5000台…約3年で到達
日産自動車のEV、『リーフ』。同車の米国累計販売台数が、3万5000台を超えたことが判明した。
日産の米国主力SUV、ローグ…新旧モデルを併売へ
日産自動車が9月10日、米国で発表した新型『ローグ』(新型『エクストレイル』の兄弟車)。米国では2013年11月の新型の発売後も、旧型が併売されることが分かった。
【新聞ウォッチ】1日からCEATEC開幕、日産の自動運転技術もお披露目
米コンサルタント会社のボストンコンサルティンググループが実施した2013年の「最も革新的な企業」の調査結果で、トヨタ自動車が前年の11位から5位へ上昇し、日本企業の中で最高位となったそうだ。
