![6月16日は「サクラ記念日」?---日産の軽EV快走、発売1年で4万台[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1898699.jpg)
6月16日は「サクラ記念日」?---日産の軽EV快走、発売1年で4万台[新聞ウォッチ]
きょうは何の日? 例えば、6月10日が「時の記念日」のように、日本で初めて時の知らせが行われたことを記念して制定された日もあれば、単なる曜日の語呂合わせなどで記念日が決まることも少なくない。

日産 キャラバン、ECU不具合で走行不能となるおそれ…リコール
日産自動車は6月15日、日産『キャラバン』および、いすゞのOEM車『コモ』のエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2022年3月24日~8月11日に製造された4059台。

日産の小型セダンが表情変化、『セントラ』に2024年型…米国で発表
日産自動車の米国部門は6月13日、小型セダン『セントラ』(Nissan Sentra)の2024年モデルを発表した。

主力はやっぱり「ハイウェイスター」!新色「利休」も楽しい新型『セレナ ハイウェイスターV』の注目ポイント
プロパイロット2.0を搭載したハイエンドな「LUXION」が話題だが、主力となるのはやはり「ハイウェイスター」だ。新色として追加された「利休」カラーのモデルとともに、新型セレナ e-POWER ハイウェイスターVの魅力を紹介する。

日産とTOPPANエッジ、車両位置をリアルタイムに把握する物流管理システムを共同開発
日産自動車とTOPPANエッジは6月12日、車両位置をリアルタイムに把握できる新たな物流管理システム(VPM)を共同開発し、日産自動車九州の車両センターにて運用を開始したと発表した。

【人とくるまのテクノロジー2023名古屋】新会場でスケールアップ、313社が最新技術を紹介
自動車技術会(JSAE)は、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023名古屋」を7月5日から7日の3日間、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県常滑市)で開催する。
![総会シーズン到来…株主提案過去最多、豊田会長の再選「反対」も[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1897593.jpg)
総会シーズン到来…株主提案過去最多、豊田会長の再選「反対」も[新聞ウォッチ]
うっとうしい梅雨空が続く6月も半ばに入り、3月期決算企業の定時株主総会が、いよいよ本格的なシーズンを迎えるが、「物言う株主」(アクティビスト)などからの株主提案が過去最多となる見通しだという。

日産自動車・人事情報 2023年6月1日付
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年6月1日付の部長級人事異動について下記の通り発表しました。

日産パイクカーのミニカーをアオシマが発売、アオシマオリジナルカラーも
青島文化教材社は、「ブラインドトイ」シリーズから『1/64 ニッサンパイクカーコレクション』を10月に発売する予定だ。受注開始の日時は6月14日の14時。価格は1個880円、1BOX(12個入)1万0560円の予定(どちらも税込)。

480万円のセレナ、最上級グレード「LUXION」は標準モデルとどこがが違う?
4月20日にデビューした日産自動車の新型『セレナ』。その中でも「LUXION(ルキシオン)」は、専用インテリアを採用し、通常走行時でのハンズフリー運転を実現したプロパイロット2.0が搭載された最上位モデルだ。今回は新型セレナ、そしてLUXIONの特徴を紹介しよう。