
元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ
日産自動車創立90周年を記念して刊行。『スカイライン』などの乗用車に加え、歴代の商用車なども追加収録したプリンスの歴史を知る1冊。

【株価】日産が小幅続落、大手米系証券が目標株価引き上げも反応薄
21日の日経平均株価は、前週末比114円88銭高の3万1565円64銭と反発。前週大幅に下落したとあって、上値を試す展開となった。ただし、高値圏は利益確定の売りが抑え、戻りは限定的だった。

日産『キックス』次期型、登場は2025年? ボディ拡大でクーペSUV風に進化か
日産は現在、スタイリッシュ・クロスオーバーSUV『キックス』次期型の開発に着手しているが、その市販型を大予想した。

【FDJ 第4戦】天然素材のカーボンボンネットを初投入! 4輪アフター業界初、CF Labの最先端技術とは
宮城県のスポーツランドSUGOで7月22日、23日に開催された「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」の第4戦。TEAM Fukushimaから新型日産『フェアレディZ』で参戦している末永直登選手が、決勝トーナメントのトップ32を勝ち抜いて見事に優勝を果たした。

ブリッツの「スクランブルスイッチ」に車種メーカー別サービスパネルを同梱したセット
BLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)のオプションパーツ「スクランブルスイッチ」に、車種メーカー別サービスパネルを同梱したセットが新登場。

日産のミドルセダン『アルティマ』がスマホ連動を強化---米2024年型
日産自動車の米国部門は8月17日、ミドルクラスセダンの『アルティマ』(Nissan Altima)の2024年モデルを発表した。

【日産 スカイラインNISMO まとめ】やはり関心は「乗って、走ってどうなの?」
1000台限定で9月上旬に発売予定であることが発表された、日産『スカイラインNISMO』に関する記事をランキング形式でご紹介する。1位にランクインしたのは試乗記。スカイラインGTの集大成とも呼べるスカイラインNISMOの走りに注目が集まる。

NISMOから フェアレディZ 用に「フロアマット」と「ラゲッジマット」発売
NISMOからフェアレディZ(RZ34)用の「フロアマット」「ラゲッジマット」が新発売。
![【日産 スカイラインNISMO】より速く、より気持ちよく…“至高のGT体験”を生み出すインテリアとは[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1921336.jpg)
【日産 スカイラインNISMO】より速く、より気持ちよく…“至高のGT体験”を生み出すインテリアとは[詳細画像]
日産自動車は年8月8日、日産『スカイライン400R』をベースにチューニングした『スカイライン NISMO』を発表した。限定1000台の発売となる「スカイライン NISMO」のインテリアを紹介しよう。

【日産 NISMOチューン&カスタム】フェアレディZ、GT-R、ノートオーラ、リーフ…現行すべて紹介
日産自動車は8月8日、スポーツセダンの『スカイライン』をベースにNISMOがチューンナップ&カスタマイズした、「スカイラインNISMO」と、さらにその特別仕様「スカイラインNISMO Limited」を発表した。日産のモータースポーツ事業部門がNISMO(ニスモ)だ。