
リーフの使用済みバッテリーを再利用したポータブル電源…日産、JVCケンウッド、フォーアールエナジーが共同開発
日産自動車とJVCケンウッド、フォーアールエナジーは8月31日、電気自動車『日産リーフ』の再生バッテリーを利用し、3社で共同開発したポータブル電源を発売すると発表した。

日産の株価に注目、テスラをデザイナー視点で見る…週間会員記事ランキング
今週(8月24~30日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元にして独自ポイントでランキング集計しました。今週1位は日産の株価に関する記事。

Vモーションはどこ行った? ボクシーに変身、日産『キックス』次期型を初スクープ!
日産のコンパクトSUV『キックス』がいよいよフルモデルチェンジか。

日産『サクラ』を買って10か月、EVオーナーになってわかった「普通充電」の重要性
2022年11月に納車された我が家の「日産サクラ」はすでにマイカー、ファミリーカーとして10か月の運用実績を重ねている。EVの日常運用はどういったものなのかをお伝えする。

日産の可変圧縮比「VCターボ」、米ミドルセダン『アルティマ』2024年型に搭載
日産自動車の米国部門は8月17日、ミドルクラスセダンの『アルティマ』(Nissan Altima)の2024年モデルを発表した。現地ベース価格は、2万5730ドル(約377万円)だ。

【株価】日産が続伸、米国で「e-POWER」搭載車発売へ
28日の日経平均株価は前週末比545円71銭高の3万2169円99銭と反発。米国株高を受け、先週末600円強下落したとあって、値がさ株、輸出関連株を中心に買いが入った。

日産 タイタン にオフロード仕様「PRO-4X」を設定…米2024年型
日産自動車の米国部門は8月2日、『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2024年モデルに、オフロード仕様の「PRO-4X」を設定すると発表した。現地ベース価格は、5万3580ドル(約780万円)だ。

日産のフルサイズピックアップトラック『タイタン』、400馬力V8搭載…米国2024年型を発売
日産自動車の米国部門は8月2日、フルサイズピックアップトラックの『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2024年モデルを米国市場で発売した。現地ベース価格は、4万5770ドル(約665万円)だ。

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ
日産自動車創立90周年を記念して刊行。『スカイライン』などの乗用車に加え、歴代の商用車なども追加収録したプリンスの歴史を知る1冊。

【株価】日産が小幅続落、大手米系証券が目標株価引き上げも反応薄
21日の日経平均株価は、前週末比114円88銭高の3万1565円64銭と反発。前週大幅に下落したとあって、上値を試す展開となった。ただし、高値圏は利益確定の売りが抑え、戻りは限定的だった。