
【日産 リーフ 新型】西川社長「決意新たに万全の品質でお届けしたい」…オフライン式
日産自動車は9月19日、追浜工場(横須賀市)で電気自動車(EV)の新型『リーフ』のオフライン式を開いた。同社は8月にグローバル生産累計が1億5000万台に達しており、その式典も兼ねた。リーフは国内では10月2日に発売する。

日産、グローバル生産累計1億5000万台を達成…1億台突破から11年
日産自動車は9月19日、グローバル生産累計が1億5000万台を突破したと発表した。

ゴーンCEO「販売No.1は目標でないが競争優位性を維持できる」【アライアンス2022】
日産自動車とルノーに三菱自動車を加えた企業連合(アライアンス)は9月15日、2022年に年間のシナジーを100億ユーロへと倍増させるとともに年間販売台数1400万台を見込む今後6年間の中期計画「アライアンス2022」を発表した。

日産 ゴーン会長「EVではパイオニアでありナンバー1でありたい」…2022年度までの中期計画で12モデル投入【アライアンス2022】
仏ルノーのCEOで日産自動車と三菱自動車工業の会長を兼ねるカルロス・ゴーン氏は9月15日、パリで記者会見し、アライアンス3社による2017年度から22年度までの6か年にわたる新中期計画「アライアンス2022」を発表した。

ルノー日産・三菱連合、2022年に年販1400万台、売上2400億ドルを見込む【アライアンス2022】
ルノー、日産自動車、三菱自動車は9月15日、新6か年計画「アライアンス2022」を発表。年間100億ユーロ(約1兆3000億円)のシナジーを創出し、販売台数1400万台、売上高合計2400億ドル(約26兆4000億円)を目指す。

日産、高効率エンジン加工技術を独ヘラー社へライセンス供与
日産自動車は、自動車エンジンの生産工程で用いる独自技術「ニッサン・マシニング・ラフニング・プロセス(NMRP)」のライセンスを工作機械メーカー大手である独ヘラー社に供与したと発表した。

【エクストレイル NISMOパフォーマンス 試乗】マウンテンバイクにロードタイヤを付けたよう…諸星陽一
日産のモータースポーツ部門を担当するNISMO(ニスモ)からリリースされている「ニスモパフォーマンスパッケージ」に、マイナーチェンジ後の『エクストレイル』用が登場した。

日産、UEFAチャンピオンズリーグとのスポンサー契約を3年延長
日産自動車は9月11日、UEFAチャンピオンズカップを含むUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)とのグローバルパートナーシップ契約を3年間延長すると発表した。

WCOTYグリーンカー、第1次5台…日本車は日産 リーフ のみ
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、「ワールドグリーンカー2018」の第1次選考5台を発表した。

【池原照雄の単眼複眼】新型 リーフ で見えてきたEV次の課題
◆販売計画は歯切れ悪く……