
【スズキ ハスラー 試乗】平坦路、少人数なら楽しく充実した装備が魅力…高根英幸
ハスラーという名に懐かしさを感じるのは、筆者と同じ中年以上のバイク好きではないだろうか。かつての2ストオフロードバイクの名前を与えたのは、ジムニーに続くアウトドア軽カーとして育てたい、そんな思いがあるからだろう。

【デリーモーターショー14】スズキ、セレリオ を予告…新型コンパクトカー
インド新車市場で、トップシェアを握るスズキの子会社、マルチスズキ。そのマルチスズキが、インドで2月5日に開幕する「第12回オートエキスポ2014(デリーモーターショー14)」において、新型車を初公開する。

【スズキ ハスラー 試乗】街の雰囲気を変える1台…竹岡圭
昨年の東京モーターショーで見たときから、気になっていたんです。以前スズキは『Kei』という、ちょっと地上高高めのクルマがありましたが、ハスラーはそこにもっと本格的なSUVっぽい走破性と、ワゴンを超えた広さをプラスしたと言えばいいでしょうか。

【スズキ アルトエコ 試乗】燃費高めつつ、より走りやすく…島崎七生人
コツコツと燃費を上げてきたスズキ『アルトエコ』。最新型はJC08モード燃費を、これまで+2km/リットルの35km/リットル(4WD車も+1.6km/リットルの32.0km/リットル)に高めた。

スズキ、ランディ を一部仕様変更…衝突回避支援システムなどを新採用
スズキは、3列シート8人乗りミニバンタイプの小型乗用車『ランディ』に、衝突回避支援システムなど先進の安全装備を新たに採用し、さらに燃費を向上させるなど一部仕様を変更して、1月21日より発売する。

【スズキ ハスラー 試乗】ゆったりとした乗り心地、気持ち良い加速に満足感…会田肇
その個性的なデザインから発売前から話題を呼んでいたスズキの新コンセプト軽乗用車『ハスラー』。『ワゴンR』をベースとしているとはいえ、試乗してみると長距離でも十分通用しそうな乗り心地の良さにクラスを超えたゆったり感を感じ取ることが出来た。

【スズキ ハスラー 試乗】細部にこだわり、思わず唸ってしまう装備の数々…会田肇
ちょっとファンキーで、可愛いカッコ良さも感じる新コンセプトの軽乗用車『ハスラー』が大人気だ。月産5000台を予定していたが、すでに3月末納車が間に合わないほどの注文があったという。その人気の秘密はどこにあるのか、今回は装備を通して考えてみた。

【スズキ ハスラー Xターボ 4WD 試乗】ちょっと遠くまで出かけてみたい軽自動車…諸星陽一
スズキの新型軽自動車ハスラーは、軽自動車の枠を飛び出したクルマに仕上がっていた。

【スズキ アルト エコ 試乗】ガソリン車最高の燃費性能を誇る超エコカーの乗り味は…諸星陽一
昨年12月にマイナーチェンジを受け、35.0km/hという驚異的なJC08モード燃費を実現した『アルト エコ』を試乗した。

【スズキ ハスラー X 試乗】普段使いなら自然吸気エンジンでも十分…諸星陽一
東京モーターショーで話題となったスズキの新型軽自動車『ハスラー』。52馬力の自然吸気仕様は、普段使いで十分な性能を持っていた。