
インフィニティ、EVセダンを予告…LEコンセプト
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドのEVセダンの最新予告画像が、ネット上で公開された。

7月の米国新車販売、トヨタとホンダが引き続き好調
民間調査会社のオートデータ社は8月1日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は115万3682台。前年同月比は8.9%増と、14か月連続で前年実績を上回った。

【株価】ホンダ急反落…前日発表の第1四半期決算に失望売り
全体相場は5日ぶりに反落。

日産 新型セレナ搭載の「マイクロハイブリッド」とは?
日産自動車は8月1日、ミニバンの主力モデル『セレナ』のマイナーチェンジを行った。新型セレナ最大の目玉技術は、燃費向上技術「S-HYBRID(スマートシンプルハイブリッド)」だろう。

日産西沢常務「日産車代替え率の低さを好機に」…セレナ中古車認定制度
日産自動車は8月1日、『セレナ S-HYBRID』の発売に合わせて、旧型セレナの認定中古車制度を導入し、開始すると発表した。

日産、旧型セレナ 認定中古車制度を開始
日産自動車は、8月1日の『セレナ S-HYBRID』の発売にあわせ、旧型(C24・C25・C26型)『セレナ』の認定中古車制度を開始した。

【日産 セレナ S-HYBRID 発売】片桐副社長「顧客のベネフィットをアピール」
日産自動車の片桐隆夫副社長は8月1日の新型『セレナ』発表会見で、簡易型のハイブリッドシステムである「S-HYBRID」を設定した狙いについて、「ミニバンは価格帯が非常に大事。(低コストや広い居住空間など)お客様のベネフィットをアピールしていきたい」と説明した。

【日産 セレナ S-HYBRID 発売】片桐副社長「シェアトップ磐石に」
横浜市のグローバル本社で開いた発表会に出席した国内営業担当の片桐隆夫副社長は、2012年度の『セレナ』の販売目標を10万台超とし「(競合市場での)販売シェア40%を確保してミニバンナンバーワンの座を磐石にしたい」と強調した。

インフィニティ JX、ブレーキに不具合か…米当局が調査
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドの最新SUVに不具合の疑いがあるとして、米当局が調査に乗り出したことが分かった。

【日産 セレナ S-HYBRID 発売】エコカー補助金「延長して頂けると非常にありがたい」…日産片桐副社長
日産自動車の片桐隆夫副社長は、終了が間近に迫っているエコカー補助金について「延長して頂けると非常にありがたい」との考えを示した。片桐副社長は8月1日に横浜市の本社で開いた新型『セレナ S-HYBRID』発表会で一部報道陣に対し語った。