
日産 シルフィ 新型、6速MT廃止へ...日本導入の可能性は
日産は2019年4月の上海モーターショーにて、『シルフィ』新型を発表したが、これまで設定されていた6速MTが廃止される可能性が高いことがわかった。
![キーワードは「うつろい」、日産 アリア…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1470487.jpg)
キーワードは「うつろい」、日産 アリア…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー]
東京モーターショー2019日産ブースには、近い将来市販化も検討されているという『アリア・コンセプト』が出展された。日産グローバルデザイン本部エグゼクティブ・デザイン・ダイレクターの田井悟さん(以下敬称略)にそのデザインについて語ってもらった。

【懐かしのカーカタログ】パンフレットで振り返るあの頃の東京モーターショー…トヨタ/日産/マツダ編
『懐かしのカーカタログ・特別編』として、今回から2回に分けて、思い出の「東京モーターショー」パンフレットを眺めることにしたい。

デイズ/eK、盗難防止用ホイールロックナットを自主回収へ 破損のおそれ
日産自動車と三菱自動車は10月31日、『デイズ』および『eK』のディーラーオプションとして販売した盗難防止用ホイールロックナットに不具合があるとして、自主回収を行うと発表した。

日産 フェアレディZ、次期モデルのテスト車をついに目撃!最強モデルは「Z400」か
日産が誇る伝統の2ドアスポーツ『フェアレディZ』(海外名:370Z)の次期モデルに関する新情報だ。そのプロトタイプがついに、ニュルブルクリンクに姿を見せた。テスト走行の様子をスクープサイトSpyder7のカメラが捉えた。

日産の世界生産台数、2年連続のマイナス…8.5%減の244万0033台 2019年度上半期
日産自動車は10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は、前年同期比8.5%減の244万0033台で2年連続のマイナスとなった。
![東京国税局、ゴーン被告の私的流用の一部「クロ」と認定[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1469272.jpg)
東京国税局、ゴーン被告の私的流用の一部「クロ」と認定[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

日産 ノート Vセレクション 発表、オプション装備充実の特別仕様車
日産自動車は10月28日、コンパクトカー『ノート』に特別仕様車「Vセレクション」を設定し、全国一斉に発売すると発表した。

日産三菱連合による次期型『エクストレイル』はクーペSUVに? 新e-POWERで20年登場か
日産三菱連合が開発を進めるミドルサイズSUV、『エクストレイル』次期型に関する情報をスクープサイト『Spyder7』編集部が入手した。

ルノーグループの売上高、日産向けの生産量の減少が影響 2019年第3四半期決算
ルノーグループ(Renault Groupe)は10月25日、2019年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。