
日産 マーチに「キセカエ」仕様を設定
日産自動車は、『マーチ』に特別仕様車「キセカエ」を設定し8日から販売開始した。気分や季節によってシートカバーの着せ替えができ、「インテリアを着飾る」楽しさを提供する。

日産 マーチ に「プラスセーフティ」を設定
日産自動車は、『マーチ』に特別仕様車「プラスセーフティ」を設定して8日に発売した。運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステム、SRSカーテンエアバッグシステム、キセノンヘッドランプ(ロービーム/オートレベライザー付)を採用。

日産 マーチ に「25thハピネス」を設定
日産自動車は、『マーチ』の発売25周年を記念した特別仕様車「25thハピネス」を8日から発売開始した。

大気 より GT-R が人気、東京モーターショー07…ランキング
今回のモーターショーで注目だったのはどのクルマなのか!? 来場者300名に直撃取材を敢行し、「ベスト3」を挙げてもらった。

【株価】米金融市場に対する警戒感は根強い
全体相場は4日続落。米国株は反発したが、米金融市場の先行きに対する警戒感は根強く、為替円高も加わって売り圧力が強まった。円相場が1ドル=113円台に上昇したことから、自動車株は軟調な動きが目立った。

【日産GT-R 発表】セットアップスイッチで走行性能が変わる
日産『GT-R』のセンターコンソール部分には上下に動かすことができる3つのスイッチが用意されている。これはセットアップスイッチと呼ばれるもので、トランスミッションやビルシュタイン製の専用ショックアブソーバー、VDC-Rの制御を簡単に変更できるものだ。

【東京モーターショー07】写真蔵…日産 ピボ ローンチ
東京モーターショーで日産自動車は、電動シティコミューター『ピボ2』を公開。コンパクトなパッケージとこれまでのクルマにない動きやカタチを実現したコンセプトカーだ。

【株価】米金融市場に対する警戒、政局の不透明
米国株安を受け、全体相場は3日続落。金融株を中心に値ごろ感からの買いが入ったが、米金融市場の先行きに対する警戒感、政局の不透明感が根強く、結局は続落した。自動車株はほぼ全面安。

【東京トラックショー07】日産、好調な アトラスF24 をメインに展示
「2007東京トラックショー」(10月28日 - 30日、東京ビッグサイト)では、大手自動車メーカーも出展した。日産は、6月に15年ぶりのフルモデルチェンジをした『アトラスF24』シリーズをメインに展示した。

輸入車販売、ベンツやMINI、ボルボなどで堅調…10月
日本自動車輸入組合が発表した10月の輸入車新車登録台数は、前年同期比12.9%増の1万9097台と好調だった。日本メーカーの海外生産車が日産自動車の『デュアリス』の影響で大幅に増えたほか、外国メーカー車の販売も堅調だった。