自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(727 ページ目)

「ETCレーンへの誤進入」体験レポート 画像
自動車 テクノロジー

「ETCレーンへの誤進入」体験レポート

先日のことだ。料金所渋滞に巻き込まれながらようやく料金所のETCレーンに進入すると、そこには3台のクルマがストップ。理由は、ETCレーンへの誤進入。通常ならば20秒のほどで通過できる料金所が、5分もかかってしまった。

トヨタがETC普及に努めると……専用カードが10万枚突破 画像
自動車 テクノロジー

トヨタがETC普及に努めると……専用カードが10万枚突破

トヨタ自動車と金融子会社トヨタファイナンスは6日、クレジットカード「TS3=ティーエスキュービック」カードの、ETC(自動料金収受システム)専用カードである「ETC TS3」カードの発行枚数が3日で10万枚を突破したと発表した。

ETCの無策ぶりで「ITS=将来バラ色」の方便が崩壊---自動車業界が注文 画像
自動車 テクノロジー

ETCの無策ぶりで「ITS=将来バラ色」の方便が崩壊---自動車業界が注文

自動車業界が政府に対しITSの効果的な整備を求める方針という。これまでは渋滞解消や環境改善に効果があるとして早期整備だけを求めてきたが、使い勝手の悪い登録・取り付け制度や高価な車載器により、普及が伸び悩むETCなどの例を見て方針転換した。

ETC車載器のセットアップ台数が5月末で31万台を突破 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器のセットアップ台数が5月末で31万台を突破

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、5月末現在のETC車載器のセットアップ状況を発表した。モニター約3500台も含めるが、5月末現在で累計31万台を突破した。

フォードのテレマティックス「ウィングキャスト」に黄信号 画像
自動車 テクノロジー

フォードのテレマティックス「ウィングキャスト」に黄信号

フォードはクァルコム社とのベンチャーで進めてきたカーマルチメディア、「ウィングキャスト」の普及計画を一時ストップすることを明らかにした。GMのオンスターに比べて大きく遅れをとっているウィングキャストだが、クァルコムとのパートナー解消により、ますますその差が広がりそうだ。

4月末のカーナビ、VICSユニットの出荷台数をVICSセンターが発表 画像
自動車 テクノロジー

4月末のカーナビ、VICSユニットの出荷台数をVICSセンターが発表

VICSセンターがカーナビ・VICSユニットの出荷台数を発表。4月末現在で、カーナビの出荷台数は920万台。

ETC期間割引の締め切り迫る!! 希望者はお早めに 画像
自動車 テクノロジー

ETC期間割引の締め切り迫る!! 希望者はお早めに

「本体が高い」「セットアップ工賃が高い」など、ETCの評判は今一つ。でも、今セットアップすれば期間限定割引を受けることが可能だ。その申込締め切りが近づいている。

ETC車載器プリンターが出力した明細は「領収書」……国税庁がOK 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器プリンターが出力した明細は「領収書」……国税庁がOK

タクシーやハイヤーでETC車載器付属プリンターから出力された利用明細も、領収書と同様の扱いになると国税庁がお墨付きをもらう

【ワールドカップ】VICSが特別メニューを提供 画像
自動車 テクノロジー

【ワールドカップ】VICSが特別メニューを提供

5月31日からいよいよ始まるワールドカップ。それに対応して、VICSセンターはワールドカップ特別メニューを提供する

走行支援システムに係わる交通事故の責任---国土交通省が研究開始 画像
自動車 テクノロジー

走行支援システムに係わる交通事故の責任---国土交通省が研究開始

国土交通省は、走行支援システムに係わる交通事故における責任関係などの研究会を開催し、そのシステムを利用したことで事故を起こした場合の責任を整理する。