自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(724 ページ目)

ETCのセットアップ累計台数が40万台を突破 画像
自動車 テクノロジー

ETCのセットアップ累計台数が40万台を突破

ETCのセットアップ累計台数が7月末で40万台を突破、7月の月間セットアップ台数は合計で3万5354台となった。

外国人ドライバーへのETC告知は充分か? 画像
自動車 テクノロジー

外国人ドライバーへのETC告知は充分か?

ETCに関する知識はある程度ドライバーに広まっているように思われるが、まだ完璧な告知ではないようだ。英語で書かれているポスターなどはないようなので、日々増えている外国人ドライバーへのETCの告知はいっそう不充分ということになる。

GMがオンスターによる事故報告システム---エアバッグが開かなくても 画像
自動車 テクノロジー

GMがオンスターによる事故報告システム---エアバッグが開かなくても

GMではカーマルチメディアシステム、「オンスター」に、事故の自動報告システムを組み込む方針。たとえエアバッグが開かなくても、センサーが自動的に車体への衝撃を察知し、警察等に通報するというシステムだ。

青森県でもFM-VICSの簡易図形モニターを募集開始 画像
自動車 テクノロジー

青森県でもFM-VICSの簡易図形モニターを募集開始

VICSサービスが始まっていない東北4県のうち、岩手県に続き青森県でもFM-VICSの簡易図形モニターをVICSセンターで募集を開始した。青森県でのVICSサービスが近づいている。モニターになって、より役立つFM-VICS簡易図形画面作りに参加しよう。

もうサボらせない!! いすゞが運送会社のドライバー管理を支援 画像
自動車 テクノロジー

もうサボらせない!! いすゞが運送会社のドライバー管理を支援

いすゞ自動車は、大型トラック用運行管理システム『みまもりくん』に乗務員ごとの運転操作情報や荷主・運行経路ごとの運行情報を抽出・解析する機能を追加して8月1日から発売する。

岩手県でのFM-VICS簡易図形のモニターを募集 画像
自動車 テクノロジー

岩手県でのFM-VICS簡易図形のモニターを募集

東北方面で3メディアのVICSサービスが受けられない県は、青森、岩手、秋田、山形の4県あり、東北でのVICSサービスの展開は遅いともいえる。VICSセンターでは、岩手県下でサービスを展開する際に使用するFM-VICSの簡易図形のモニターを募集中。

ここがヘンだよETC---在日米国商工会議所が普及策を提案 画像
自動車 テクノロジー

ここがヘンだよETC---在日米国商工会議所が普及策を提案

が加盟する在日米国商工会議所は、ETC車載器の購入補助や割引率アップを求める提言をまとめた。ETCを普及させるため、一定額の通行料を免除することや、高速通行料の割引率を少なくとも2割にすべきだと主張している。

【これが次世代カーナビ】将来的にはクルマの全データを支配することになる 画像
自動車 テクノロジー

【これが次世代カーナビ】将来的にはクルマの全データを支配することになる

「インターネットITS」が目指しているのはHDDカーナビ機能の拡張版ではなく、実際にはもっと複雑なシステムを目指している。自動車メーカーとしての狙いはファイルサーバーへクルマに関する様々なデータを蓄積することにあるようだ。

【これが次世代カーナビ】ファイルサーバーテスト機の意外な大きさ 画像
自動車 テクノロジー

【これが次世代カーナビ】ファイルサーバーテスト機の意外な大きさ

19日まで東京ビッグサイトで開催されていたもモバイル機器関連のビジネスショー『ワイヤレス・ジャパン』には、「インターネットITS」の研究用に使われている実機がクルマに装備された状態で展示されていた。

【これが次世代カーナビ】無線ITSは携帯だけじゃない! GSで無線LANだ 画像
自動車 テクノロジー

【これが次世代カーナビ】無線ITSは携帯だけじゃない! GSで無線LANだ

HDD方式のカーナビゲーションに地図やアプリケーションをダウンロードして取り入れるという構想はこれまでにもあった。だが、通信コストや回線速度の関係から現実的なプランとなり得なかったのも事実だ。