自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(722 ページ目)

ETC100万台を突破、でも利用率は… 画像
自動車 テクノロジー

ETC100万台を突破、でも利用率は…

道路システム高度化推進機構は、ETC車載器セットアップ台数が累計100万台を突破したと発表した。高額ハイカの廃止など、道路公団の荒業の効果で、3、4月の月間セットアップ台数は10万台近くとなっている。

ICカード型運転免許、来年度から実用へ---プライバシーは大丈夫? 画像
自動車 テクノロジー

ICカード型運転免許、来年度から実用へ---プライバシーは大丈夫?

警察庁は12日、ICチップを内蔵した運転免許証の仕様を公表した。非接触型で8キロバイトの容量を持つチップを免許証内部に埋め込み、運転者の氏名や住所、生年月日など免許記載情報を記憶させる。これにより偽造防止効果や、交通反則切符の作成事務の省力化などにつながるとしている。

免許証でエンジンかける!? 警察庁が来年度からICカード化 画像
自動車 テクノロジー

免許証でエンジンかける!? 警察庁が来年度からICカード化

警察庁は、偽造防止などの目的で検討してきた運転免許証のICカード化を来年度から順次、導入する計画だ。ICクレジットカードのように免許証にチップを埋め込み、個人の識別情報などを記憶させる。カードはほぼ現行のサイズで厚さが若干増すという。

トヨタ、ETCカード年会費無料キャンペーン……3年間も! 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、ETCカード年会費無料キャンペーン……3年間も!

トヨタ自動車とトヨタファイナンスは11日、法人向け「ETC TSキュービックカード」の3年間会費無料キャンペーンを18日から実施する、と発表した。同キャンペーンは、昨年11月から今年3月末まで実施していたが、好評だったため、9月30日までの期間限定で、再度実施することにした。

国道に設置されたオービスが炎上 画像
自動車 テクノロジー

国道に設置されたオービスが炎上

10日未明、兵庫県芦屋市内の国道43号線で、道路の中央分離帯に設置されていたオービス(速度違反自動取締機)が燃えているのを通行人が発見、警察に通報した。悪質な放火事件と断定して調べを進めている。

失速したETCセットアップ台数 画像
自動車 テクノロジー

失速したETCセットアップ台数

5月末現在のETCセットアップ台数の状況が道路システム化推進機構(ORSE)より発表された。それによると、累計で97万7692台となり、来月末には確実に100万台を突破することになろう。また、5月の月計は、7万5211台となり、前月に比べると、約1万6000台減少した。

ITS市場予測、拡大続くカーナビ、微妙なETC、まだまだDSRC 画像
自動車 テクノロジー

ITS市場予測、拡大続くカーナビ、微妙なETC、まだまだDSRC

自動車走行電子技術協会は、「ITS産業動向に関する調査研究報告書〜ITS産業の最前線と市場予測2003」を発行した。同調査研究は、協会が1998年度から実施しているもので、ITS産業の現状を把握し、将来を展望するためにまとめたもの。

日産カーウイングスの料金を値下げ、7月1日から 画像
自動車 テクノロジー

日産カーウイングスの料金を値下げ、7月1日から

日産自動車は、情報サービスのカーウイングスの料金体系を7月1日から変更すると発表した。料金を値下げして入会を促進する。

1日1回ETCトラブル発生! JHが実態を公表 画像
自動車 テクノロジー

1日1回ETCトラブル発生! JHが実態を公表

日本道路公団(JH)は6日、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)を導入した2001年11月から今年3月までの間、料金所ゲートに設置されたバーが誤作動するというトラブルが539件発生していたことを明らかにした。

第10回ITS-PLAZA開催決定! 画像
自動車 テクノロジー

第10回ITS-PLAZA開催決定!

ITSビジネスの発掘を目的とした第10回ITS-PLAZAを、ITS Japanが7月10日に開催することを決定した。今回の発表会でのキーポイントはIT&ITビジネス。