自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
ロボトラック、国交省の自動運転トラック実証事業に採用…新東名で走行へ 画像
プレミアム

ロボトラック、国交省の自動運転トラック実証事業に採用…新東名で走行へ

ロボトラックは10月15日、国土交通省による「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」に採用されたと発表した。

ホンダ初の電動乗用芝刈機「プロジション」、自動運転機能搭載…2026年米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ初の電動乗用芝刈機「プロジション」、自動運転機能搭載…2026年米国発売へ

ホンダの米国現地法人のアメリカン・ホンダモーターは10月14日、電動自動芝刈機「ProZision Autonomous」をEquip Exposition 2025で世界初公開すると発表した。

世界初の個人所有が可能、レベル4自動運転「ロボカー」に新展開…ライドシェアで収益化へ 画像
自動車 ビジネス

世界初の個人所有が可能、レベル4自動運転「ロボカー」に新展開…ライドシェアで収益化へ

米国のライドシェア大手のリフトと、個人向け自動運転車を手がけるテンサーは、個人ユーザーが自動運転技術にアクセスし収益化する方法を革新する戦略的パートナーシップを発表した。

生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル 画像
プレミアム

生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル

ほぼ完全な「自動運転」がついに現れた。日産自動車が2027年に市販化をめざす次世代プロパイロットが新橋や銀座の混雑した交通状況に挑戦。仕込み無しの混雑やアクシデントを乗り越えた模様をリアル実況レポートする。

電子制御車の安全を支える! ホイールアライメントの最新機器 画像
自動車 ビジネス

電子制御車の安全を支える! ホイールアライメントの最新機器

高度な電子制御の普及でホイールアライメントが安全・性能維持に不可欠となり、精密な測定と調整の重要性が高まっている。

初心者マークだ! 自動運転バスの「社会的受容性」をデザインで探る---コンペ結果発表 画像
自動車 ビジネス

初心者マークだ! 自動運転バスの「社会的受容性」をデザインで探る---コンペ結果発表

かわいい! 自動運転バスの社会的受容性を高めるデザインとは? 交通環境安全研究所と筑波大学公共心理研究室が「自動運転バスのエクステリア・デザインコンペ」を開催、10月13日に結果が発表され、川崎市役所で表彰式が行なわれた。コンペには川崎市が協力した。

パイオニア、カーナビ連動ETC2.0ユニット「ND-ETCS2II」を11月発売 画像
自動車 ビジネス

パイオニア、カーナビ連動ETC2.0ユニット「ND-ETCS2II」を11月発売

パイオニアが、カーナビゲーションと連動してETC利用情報を画面や音声で確認できるETC2.0ユニット「ND-ETCS2II」とETCユニット「ND-ETC9II」を新発売。価格はオープン価格で、販売開始は11月より。

新型自動運転EVバス「EVO3」、認識性能向上…マクニカが日本市場で発売へ 画像
自動車 ニューモデル

新型自動運転EVバス「EVO3」、認識性能向上…マクニカが日本市場で発売へ

マクニカは10月7日、子会社のナヴィア・モビリティ製の新型自動運転EVバス『EVO3(エヴォスリー)』の販売を開始すると発表した。

トヨタL&F、自動運転フォークリフト発売…トラック荷役作業を自動化 画像
自動車 ニューモデル

トヨタL&F、自動運転フォークリフト発売…トラック荷役作業を自動化

豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは、トラックへの荷役作業を自動化する自動運転フォークリフト「Rinova Autonomous(リノバ オートノマス)」を発売した。

日産や京急、横浜市で自動運転サービスの実証実験を11月開始…一般モニター約300名募集 画像
プレミアム

日産や京急、横浜市で自動運転サービスの実証実験を11月開始…一般モニター約300名募集

日産自動車、BOLDLY、プレミア・エイド、京浜急行電鉄の4社は10月3日、横浜市で2025年度に実施する自動運転モビリティサービスの実証実験詳細を発表した。あわせて一般モニターの募集を開始する。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 780