自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(725 ページ目)

【これが次世代カーナビ】カーナビがファイルサーバーに進化する時代に 画像
自動車 テクノロジー

【これが次世代カーナビ】カーナビがファイルサーバーに進化する時代に

ハイエンドカーナビの主流はDVDからハードディスク(HDD)に移行しつつある。次世代カーナビでも活用されることは間違いないが、次世代機は書き換え可能というHDDの利点を、高速データ通信で補うというものになりそうだ。

ETCについての集大成---道路システム高度化推進機構が便覧を販売 画像
自動車 テクノロジー

ETCについての集大成---道路システム高度化推進機構が便覧を販売

道路システム高度化推進機構(ORSE)ではETC便覧を販売開始した。ETCの仕組みや整備状況から統計データなど、ETCに関することを1冊に凝縮したもの。図・写真・グラフなどでETCのことを分かりやすく説明している。

オートバックスETCフェア---インターネット限定の特典 画像
自動車 テクノロジー

オートバックスETCフェア---インターネット限定の特典

オートバックスのホームページ「AUTOBACS.COM」では、ETCフェアを8月11日まで実施中。インターネット限定の特典は、オートバックス商品券、オートバックスオリジナルグッズ。

福井県でもVICSサービスが始まる---カバー率は93% 画像
自動車 テクノロジー

福井県でもVICSサービスが始まる---カバー率は93%

7月17日より、福井県下の主要な一般道路においてVICSセンターは道路交通情報の提供(3メディア)を開始する。FM-VICSの周波数は83.4MHz(NHK-FMと同じ周波数)。

トヨタなどインターネットITS協議会設立へ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタなどインターネットITS協議会設立へ

トヨタ自動車とデンソー、日本電気、慶応義塾大学は15日、インターネットITS(高度道路交通システム)協議会の設立に向けた準備室を開設すると発表した。参加企業を幅広く募集し10月に設立する。

ハイカよりも損!? 新しいETC割引サービス 画像
自動車 テクノロジー

ハイカよりも損!? 新しいETC割引サービス

5万円を前払いすることで、8千円の割引を受けられるETCの前払い割引サービス。この割引率はハイウェイカード(ハイカ)と同じだが、あるサービスを使うと損することになってしまうことに気がついた。

あなたのクルマ、付いてます? ---カーナビとVICSユニットの出荷台数。 画像
自動車 テクノロジー

あなたのクルマ、付いてます? ---カーナビとVICSユニットの出荷台数。

VICSセンターでは、5月末現在のカーナビと3月末現在のVICSユニットの出荷台数を発表。カーナビは、939万台、VICSユニットは448万台を出荷した。

6月末現在でのETC車載器セットアップ累計台数 画像
自動車 テクノロジー

6月末現在でのETC車載器セットアップ累計台数

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、6月末現在のETC車載器のセットアップ台数を発表。累計で、36万4000台を突破。

面倒なETCの手続きを代行します---トヨタがTSキュービックカード会員対象に 画像
自動車 テクノロジー

面倒なETCの手続きを代行します---トヨタがTSキュービックカード会員対象に

トヨタ自動車とトヨタファイナンスは、7月19日から開始する日本道路公団のETC前払割引サービスに伴って、「ETC TSキュービックカード」会員を対象に、12日からサービスにユーザー登録を無料で代行すると発表した。

日本との技術力比較は必至!? ダイムラークライスラーがETC事業に触手 画像
自動車 テクノロジー

日本との技術力比較は必至!? ダイムラークライスラーがETC事業に触手

ドイツのダイムラークライスラーとドイツテレコム(DT)は、ドイツ国内のアウトバーン(高速道路)でのETC(自動料金収受システム)を共同開発し、納入することでドイツ政府と合意したと発表した。