自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(700 ページ目)

国土交通省がITSの方向性に関する意見を募集 画像
自動車 テクノロジー

国土交通省がITSの方向性に関する意見を募集

9日に開催された「スマートウェイ推進会議」では、知識人が「セカンドステージの方向性」について議論した。それに対応し、国土交通省道路局では、国民から広く意見を求めることにした。

スマートウェイ推進会議の議事概要をHPに掲載 画像
自動車 テクノロジー

スマートウェイ推進会議の議事概要をHPに掲載

9日に国土交通省内で行われた「スマートウェイ推進会議」の議事概要を、国土交通省のホームページ内で見ることができる。日本経済団体連合会の豊田名誉会長を委員長とし、様々な分野の知識人が出席して、会議が行われた。

阪神高速ETC化キャンペーンの実施 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速ETC化キャンペーンの実施

阪神高速道路公団は、6月21日より「阪神高速ETC化キャンペーン」を実施する。協賛セットアップ店で新たにETC車載器を購入し、アンケートに協力すると、購入費用の総額から6300円の割引を実施する。

ETC期間限定特別割引の終了近づく 画像
自動車 テクノロジー

ETC期間限定特別割引の終了近づく

ETCが全国で本格的にサービスを開始した2001年に行われたETC期間限定割引。この割引が30日でそのサービスを終了する。割引累計額が割引上限額に達しない場合でも、7月1日以降は20%の割引を受けることができない。

ダイハツより、新型ETC車載器 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツより、新型ETC車載器

ダイハツ工業より新型ETC車載器が発売された。いずれもアンテナ分離型の3種類。シルバーでスリムなタイプ、ブラックでワイルドなタイプの2機種が各1万5000円、ベーシックタイプは1万円。

インターナビ・プレミアムクラブ、1年8カ月で10万人突破 画像
自動車 テクノロジー

インターナビ・プレミアムクラブ、1年8カ月で10万人突破

ホンダは、インターナビ・プレミアムクラブの会員数が6月13日時点で10万人を超えたと発表した。2002年10月に発売したアコードを皮切りにサービスを開始し、約1年8カ月で10万人を突破した。

愛知県で「あいちのITSアイデア募集」 画像
自動車 テクノロジー

愛知県で「あいちのITSアイデア募集」

愛知県ではITS(高度道路交通システム)を活用した街づくりを進めている。まだまだ一般的に知られていないITSを理解してもらうため、「あいちのITSアイデア募集」事業を実施することにした。

国交省、道路の情報武装に本腰…「スマートウェイ推進会議」再開 画像
自動車 テクノロジー

国交省、道路の情報武装に本腰…「スマートウェイ推進会議」再開

国土交通省の「スマートウェイ推進会議」が9日開かれ、7月末までに新たな提言をまとめることを決めた。

荷物で車高が登録と変わると…ETCの反応 画像
自動車 テクノロジー

荷物で車高が登録と変わると…ETCの反応

最近の流行というほどではないが、システムキャリアにルーフボックスというクルマが増えてきた。ところがETCのセットアップには車両番号のほか、高さなどの車体寸法も登録してある。荷物によって全高が変わることで、ETCの使用に影響はないのだろうか。

1万円を切るETC車載器、オートバックスセブンから 画像
自動車 テクノロジー

1万円を切るETC車載器、オートバックスセブンから

オートバックスセブンは7日、オートバックス誕生30周年記念のETC(ノンストップ自動料金収受システム)車載器を10日から発売すると発表した。価格は9800円と、1万円を切る割安価格を設定した。