自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(698 ページ目)

首都高の夜間割引、今月末から実施 画像
自動車 テクノロジー

首都高の夜間割引、今月末から実施

国土交通省、首都高速道路公団、東京都などで構成される「首都高速道路夜間割引社会実験協議会」は18日、ETC車を対象とした首都高の夜間割引を今月28日の午後10時から開始することを発表した。

VICSユニット第2四半期の出荷台数は約61万6000台 画像
自動車 テクノロジー

VICSユニット第2四半期の出荷台数は約61万6000台

VICSセンターによると、VICSユニットの2003年度第2四半期の出荷台数は約61万6000台となった。

【ITS世界会議】開幕---米、欧、日の主導権争い 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議】開幕---米、欧、日の主導権争い

17日、スペイン、マドリッドにて第10回ITS世界会議が開幕した。20日までIFEMA、Institucion Ferial de Madridにて開催されている。

身障者ETCの普及に向け、補助制度スタートへ 画像
自動車 テクノロジー

身障者ETCの普及に向け、補助制度スタートへ

国土交通省の外郭団体、道路サービス機構らは14日、身体障害者ユーザー向けのETC車載器購入補助制度を設けたと発表した。

2007年のITS市場---注目はCCDカメラ、ミリ波レーダー 画像
自動車 テクノロジー

2007年のITS市場---注目はCCDカメラ、ミリ波レーダー

シンクタンクの富士キメラ総研は、「2003年版ITS関連市場の現状と将来展望」をまとめて、発表した。クルマの第三の目、CCDカメラが2007年には90億円市場になると予測した。

フランス人がスピード違反監視カメラを嫌う理由 画像
自動車 テクノロジー

フランス人がスピード違反監視カメラを嫌う理由

フランスでは、今月より、スピード違反を監視する無人カメラの設置を開始した。しかし10日もたたないうちに、そのうちの1台が何者かによって破壊されてしまった、と英『タイムズ』紙が報じている。フランス人は、無人カメラがお気に召さないようだ。

トヨタ、ITS世界会議に『LS430』ベースのコンセプト 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、ITS世界会議に『LS430』ベースのコンセプト

トヨタ自動車は、16日から20日までスペインのマドリードで開かれる第10回ITS世界会議に、レクサス『LS430』(日本名トヨタ『セルシオ』)をベースにしたコンセプトカーなどを出展する。

ETC身障者割引、来年1月からスタート 画像
自動車 テクノロジー

ETC身障者割引、来年1月からスタート

日本道路公団など道路4公団は10日、ETCを使った身体障害者割引制度を来年1月20日からスタートすると発表した。現行の割引証は廃止され、ETCを使わない場合でも新たに新手帳へ割引対象自動車のナンバーや有効期限の記載を受ける必要がある。

セパレートタイプのETC車載器はカードのセットにご注意 画像
自動車 テクノロジー

セパレートタイプのETC車載器はカードのセットにご注意

10月末で175万台を突破したETC車載器だが、最近はアンテナと本体がセパレートになっている機種に人気が集中しているようだ。

10月末で、ETCセットアップ台数は累計175万台 画像
自動車 テクノロジー

10月末で、ETCセットアップ台数は累計175万台

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、10月末現在でETCセットアップ台数は全国で累計175万1938台となった。