モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,883 ページ目)

マクラーレン、オレンジ色で登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、オレンジ色で登場

今週水曜日から今年初のテストをヘレスで予定しているチーム・マクラーレン・メルセデス。参加予定のペドロ・デ・ラ・ロサ、ゲイリー・パフェットがドライブする「MP4-20」のハイブリッドマシンが公表された。

【ホンダF1】新パートナーにスナップオン・ツールズ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】新パートナーにスナップオン・ツールズ

ホンダ・レーシングF1チームが2006年最初のスポンサー、スナップオン・ツールズ社と長期契約を結んだことを発表した。同社は工具の製造開発・販売における世界有数の会社で、ツールの供給のほか、チームへのコンサルタントも務める予定。

ヤマハ、ゴロワーズからキャメルへ鞍替え 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤマハ、ゴロワーズからキャメルへ鞍替え

ヤマハ発動機は、2006年のモトGPレース活動で、JTインターナショナルS.A.(日本たばこ産業の海外子会社)と提携することが決定したと発表した。これにより、キャメルブランドが2006年モトGPにおけるヤマハファクトリーチームのメインスポンサーとなる。

F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1冬休み総括---アグリF1、GP開催地変更、新マシン、新チーム

トヨタがライコネンに触手?/スーパーアグリはメルボルンのグリッドに着く/ドイツGP開催地が変更か?/V8エンジンはうるさい/ウィリアムズは静かになった/2006優勝候補はシューマッハ/ニューホンダはかなり良さそう

【パリダカ06】レグ4…増岡が転倒、リタイア 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ06】レグ4…増岡が転倒、リタイア

2006年ダカールラリーは3日、モロッコのエルラシディアからウアルザザットまで第4レグを走った。「チーム・レプソル三菱ラリーアート」から『三菱パジェロエボリューション』で出場の増岡浩が走行中に転倒、リタイアとなった。

【パリダカ06】レグ3…アフリカ上陸、三菱が1-2 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ06】レグ3…アフリカ上陸、三菱が1-2

ダカールラリーは2日、モロッコでSS314kmを走り、ロマ(三菱「パジェロエボリューション」)がSS6位となり総合首位に立ち、増岡浩(同)がSS2位で総合2位に浮上して、三菱自動車チームがワンツー体制を築いた。

【パリダカ06】レグ1…VWサインツがトップ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ06】レグ1…VWサインツがトップ

2006年ダカールラリー(通称:パリダカ)は12月31日開幕。ポルトガルの首都リスボンのベレム文化センター前からセネガルのダカールを目指して旅立った。 レグ1の総合1位はカルロス・サインツ。

【パリダカ06】写真蔵…三菱 パジェロ エボリューション MPR12型 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ06】写真蔵…三菱 パジェロ エボリューション MPR12型

大会6連覇、通算11回目のダカールラリー総合優勝を目指す三菱自動車は「MPR12型パジェロエボリューション」を投入する。「信頼性もスピードも、開発最初の段階から前年型を上回っていた」とは増岡浩選手の印象。 スタートは31日だ。

スズキ スイフト JWRC同乗体験---ラリードライバーはクルマ好き 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ スイフト JWRC同乗体験---ラリードライバーはクルマ好き

新得町のダートコースにて、スズキのJWRCワークスドライバーである、アンダーソンとウィルクスによる同乗走行を体験してきた(10月3日)。両者の北海道の林道について共通した感想は、ハイスピードだが狭くトリッキーだということ。

スズキ スイフト JWRC同乗体験---ラリージャパンの走り 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ スイフト JWRC同乗体験---ラリージャパンの走り

新得町にあるサホロモータースポーツランドのダートコースにて、スズキのJWRCワークスドライバーである、P・G・アンダーソンとガイ・ウィルクスによる同乗走行を体験してきた(10月3日)。