2006年F1シーズン開幕戦バーレーンGPは11日に予選を行ない、ポールポジションはミハエル・シューマッハ、2番手はフェリペ・マッサで、フェラーリがフロントロウに並んだ。3番手はホンダのジェンソン・バトン。
11日、横浜は赤レンガ倉庫前にて日産モータースポーツのイベント「NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2006」が開催された。歴代の日産車やレースカーを展示する他、マーチカップカーの同乗走行など、モータースポーツの感動を間近で感じることができるイベントとなっていた。
開始から3年目にしてオープニングレースを飾ることとなったバーレーンGP。予想される高温の中で、今シーズン初めて導入される2.4リットルV8エンジンがどれだけ性能を出し切れるか。エンジンの実力と冷却力が問われるレースとなりそう。
オートエクゼ代表寺田陽次郎の、ルマン24時間耐久レース行き航空券を手配している旅行代理店ヒルクレストが、ファン向けに今年のルマン観戦ツアーを企画した。ルマン24時間レースを100倍楽しめる、がうたい文句。
ビー・エム・ダブリューは、ライフスタイル関連グッズの中でも人気のあるF1コレクションを、BMWグループのF1本格参戦に伴い、新しいデザインを採用した新製品を日本全国のBMW正規ディーラー(一部商品を除く)を通じて発売すると発表した。
バーニー・エクレストンが、対立中の5チーム(GPMA)と今週日曜にも合意に達する見込みであることを明らかにした。F1収入分配方への不満から、一時はGPMA側がライバルシリーズの設立をほのめかして対立を深めていた。
ジャミロクワイのフロントマン、ジェイ・ケイが、今週開幕するF1バーレーンGPを記念して開催されるセレブリティレースに参戦することが決定した。
ウィリアムズからF1デビューを果たすニコ・ロズベルグ。チームはフェラーリと同レベルにあると自信を見せる。「現時点ではまだルノー、マクラーレン、ホンダに追いついてはいないけど、フェラーリと同じぐらいのレベルにあると思う」
2006年悲願のタイトル獲得を目指すルノーのジャンカルロ・フィジケラ。今シーズンのライバルはホンダとマクラーレンだと分析する。「テストでホンダがかなりの強敵であることが証明されている。マクラーレンも大きく前進している」
日本ミシュランタイヤは、2輪プロダクションレース向けタイヤ「Power Race」シリーズに発売した前輪用の新製品『Power Race C』が、2006年度MFJ ST600クラス指定タイヤとして公認されたと発表した。