モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,444 ページ目)

【東京モーターショー04】ホンダは、すべての人にサーキット走行を 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー04】ホンダは、すべての人にサーキット走行を

ホンダは11月2日から千葉県千葉市の幕張メッセで開催される「東京モーターショー--働くくるまと福祉車両--」に、福祉車両コンセプトカー『フィット・スポーツコンセプト・ウィズ・パワーテックマチック』を出品する。

シューマッハ家の墓が荒らされる 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ家の墓が荒らされる

世界最速の兄弟、ミハエル&ラルフの母であるエリザベス・シューマッハさんの墓が何者かによって荒らされていたことが現地警察から明らかになった。

【トヨタF1】ヘレス・テスト、平中克幸が参加 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】ヘレス・テスト、平中克幸が参加

シーズンも最終戦のブラジルを残すのみとなり、ヘレスで合同テストを行っている各チーム。トヨタではゾンタ、ブリスコーといったおなじみのラインアップに加え、TADのペレラ、平中克幸がF1テストを初経験した。

新次元の走りをもたらすライテク新常識 画像
モータースポーツ/エンタメ

新次元の走りをもたらすライテク新常識

一昔前はライダーが常にタンクの上に伏せるようにして、あまり体が動かないような乗り方が一般であった。しかし、マシンの進化と共にライディングスタイルも変化を求められ「常識」と思われてきたライディングスタイルが、逆に弊害となっている場合もある。

【新聞ウォッチ】申告所得でトヨタ5年連続首位、日産もベスト10入り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】申告所得でトヨタ5年連続首位、日産もベスト10入り

国税庁が2003年度決算の申告所得状況をまとめ、上位50社を発表した。きょうの各紙が取り上げているが、海外での自動車販売が好調なトヨタ自動車が7932億円で5年連続でトップとなった。

ミナルディがF1オークション 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミナルディがF1オークション

ミナルディのポール・ストッダート代表がこれまで収集してきたF1関連品がオークションにかけられることが決定した。ストッダートがこれまで集めてきたF1マシンや記念品などの約50%にあたる、約4000点が出品されるとのこと。

2005年F1カレンダー発表…トルコが加わる 画像
モータースポーツ/エンタメ

2005年F1カレンダー発表…トルコが加わる

FIA(国際自動車連盟)は、2005年のF1カレンダーを発表した。正式決定は12月となる模様。全19戦で、新たにトルコが開催地に加わった。フランス、イギリス、サンマリノもカレンダーにはあるが、契約次第とみられている。

【新聞ウォッチ】三菱 コルトプラス、新車発表会でなく「商品説明会」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱 コルトプラス、新車発表会でなく「商品説明会」

経営再建中の三菱自動車が10月25日に新型車コンパクトワゴン『コルトプラス』の“商品説明会”を開催すると発売した。03年5月にミニバン『グランディス』を発売して以来、1年5カ月ぶりの新車のお披露目である。

予約注文開始、神尾寿著『自動車ITS革命!』18日出版 画像
モータースポーツ/エンタメ

予約注文開始、神尾寿著『自動車ITS革命!』18日出版

18日からいよいよ始まるITS世界会議in名古屋。まさにその当日、テレマティクスとITS、自動車メーカーと通信業界の現状分析および近未来戦略まとめた洞察の著が刊行される。

イギリスGP、2005年は開催へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

イギリスGP、2005年は開催へ

来季のグランプリ開催の危ぶまれているイギリスGP。とりあえず来季に限っては続行することで合意に達した模様。対立の様相を深めていたBRDCとエクレストンの間に英スポーツ相リチャード・カボーンが入る形で今回の決着となった。