元レースクイーンで現役レーサーの藤島知子が、人気の輸入車中古車を出張査定! 今月のサンプルカーは、砂漠のロールスロイスとも呼ばれる『レンジローバー』(シリーズII)。果たして“藤トモ”の査定額はおいくら?
空からの眺望。近代と日本美の融合。季節は秋。隅田川から横浜あたりまでゆったり行けば、歴史と近代が混じり合う、大都会が現れる。東京湾岸の魅力に、あらためて触れてみた。
ミニバンや欧州輸入車などにシェアを奪われていたセダン市場だが、トヨタ、ホンダ、日産など国内自動車メーカーが高級セダンの新型モデルを相次いで投入、国内勢が巻き返しに動き出した。
アラブ首長国連邦のひとつドバイは、「チーム・ドバイF1」という名称で、2006年からF1に参戦することをあきらかにした。シャシーの開発にはマクラーレンの協力を得るほか、メルセデスベンツからエンジンの供給を受ける。
富士重工業は、特製カレンダー『WORLDFAMOUSAIRPLANES=世界の名機カレンダー』2005版を制作し、希望者200人にプレゼントすると発表した。カレンダーは、数々の名機を生み出した中島飛行機が前身の同社が毎年制作している。
「第11回ITS世界会議 愛知・名古屋2004」がきょう18日から24日まで、名古屋市の名古屋国際展示場「ポートメッセなごや」で開かれる。きょうの東京がカラー刷り4ページ、日経が見開き2ページ(全面広告)で特集企画を掲載している。
日本GPで、見事2位表彰台を勝ち取ったラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)。今シーズン初表彰台にして、コンストラクターズ争いで意味のあるポイント獲得は、二重の喜びとなったよう。
1:マーチン(フォード)/2:ローブ(シトロエン)/3:サインツ(シトロエン)/4:グロンホルム(プジョー)/5:ソルベルグ(スバル)/6:サラザン(スバル)/7:ロイックス(プジョー)/8:シュワルツ(シュコダ)
トヨタ『レジアス・マイカート・ファクトリー』は『ハイエース』の兄弟モデル、『レジアスエース』をベースに製作された参考出品モデルだ。商用車を使った「遊びのカスタマイズカー」という提案だ。
FIAクロスカントリーラリー・ワールドカップ第7戦「UAEデザートチャレンジ」は15日、UAE:アラブ首長国連邦のドバイ近郊でフィニッシュを迎え、三菱自動車「パジェロエボリューション』の増岡浩が総合優勝を果たした。