鉄道ニュース記事一覧(1,016 ページ目)

【2014年3月ダイヤ改正】JR東日本、秋田新幹線の全列車E6系化や「スワローあかぎ」登場が柱 画像
鉄道

【2014年3月ダイヤ改正】JR東日本、秋田新幹線の全列車E6系化や「スワローあかぎ」登場が柱

寝台特急『あけぼの』の廃止が正式発表され、衝撃を呼んだJR東日本の2014年3月15日ダイヤ改正。ほかにも秋田新幹線の全列車E6系統一、長野新幹線へのE7系投入や高崎線特急の651系置き換えなど、さまざまな動きが見られる。主なポイントをピックアップしてみた。

真岡鐵道、客車なしで蒸気機関車の重連運転…2014年1月5日 画像
鉄道

真岡鐵道、客車なしで蒸気機関車の重連運転…2014年1月5日

客車の脱線事故によりSL列車の運行を休止している真岡鐵道は2014年1月5日、「SL単機重連運転」を実施する。

JR東日本、水郡線上菅谷駅の新駅舎2014年1月18日から使用開始…旧駅舎は3月解体 画像
鉄道

JR東日本、水郡線上菅谷駅の新駅舎2014年1月18日から使用開始…旧駅舎は3月解体

JR東日本水戸支社は12月20日、水郡線上菅谷駅(茨城県那珂市)で建設を進めてきた新しい駅舎について、2014年1月18日から使用を開始すると発表した。

あいの風とやま鉄道、ロゴデザインを決定…青と緑と曲線 画像
鉄道

あいの風とやま鉄道、ロゴデザインを決定…青と緑と曲線

北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業(2015年春)に伴い、並行在来線の北陸本線市振~倶利伽羅間の経営を引き継ぐ富山県の第三セクター・あいの風とやま鉄道は12月20日、会社のロゴデザインが決まったと発表した。

東京都交通局、都バス90周年の記念イベント開催…2014年1月18日 画像
鉄道

東京都交通局、都バス90周年の記念イベント開催…2014年1月18日

東京都交通局は2014年1月18日、都営バス90周年記念イベントを開催する。最初に開通した路線の出発点である東京駅付近を中心に、複数の会場で記念セレモニーやラッピングバスの撮影会などを行う。

JR東日本、常磐緩行線CBTCの設計委託メーカーに仏タレス内定 画像
鉄道

JR東日本、常磐緩行線CBTCの設計委託メーカーに仏タレス内定

JR東日本は12月20日、常磐緩行線綾瀬~取手間に導入を検討している無線列車制御システム(CBTC)の設計作業を委託するメーカーに、フランスのタレス(Thales)を内定したと発表した。

横浜市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に 画像
鉄道

横浜市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に

 横浜市交通局ならびにKDDI、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルは12月20日、横浜市営地下鉄の全区間で携帯電話サービスが利用可能になることを発表した。12月24日より対応する。

JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要発表…ブルートレイン「あけぼの」廃止 画像
鉄道

JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要発表…ブルートレイン「あけぼの」廃止

JRグループ7社は12月20日、2014年3月15日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。上野~青森間を結ぶ寝台特急『あけぼの』の廃止が正式に決定。このほか、秋田新幹線『こまち』の320km/h運転開始や長野新幹線で新型E7系の導入などが柱となる。

日本車両、JR東海からN700A新幹線192両を受注…2014~2016年度に納入 画像
鉄道

日本車両、JR東海からN700A新幹線192両を受注…2014~2016年度に納入

日本車輌製造は12月19日、JR東海からN700系1000番台(N700A)を192両(16両編成12本)を受注したと発表した。受注金額は非公表。

大井川鐵道、元京阪3000系のさよならツアー実施…2014年2月引退 画像
鉄道

大井川鐵道、元京阪3000系のさよならツアー実施…2014年2月引退

静岡県の大井川鐵道は2014年の1月18・26日と2月8・9日の計4回、「ありがとう!さようなら京阪3000系(テレビカー)貸切ツアー」を実施する。京阪電気鉄道から譲り受けた3000系が2014年2月に運転を終了することから、引退記念ツアーとして企画した。