鉄道ニュース記事一覧(1,018 ページ目)

青函より3km長いスイスの鉄道トンネル、初の試運転…営業運行開始は2016年 画像
鉄道

青函より3km長いスイスの鉄道トンネル、初の試運転…営業運行開始は2016年

開業すれば世界最長の鉄道トンネルとなるスイスのゴッタルド・ベース・トンネルで12月16日、初の公式試運転が行われた。同国の運輸大臣やスイス国鉄(SBB)のCEOらも出席し、約13kmの先行完成区間で走行試験を実施した。

夏季限定のユーロスター南仏直行便、予約受付を開始 画像
鉄道

夏季限定のユーロスター南仏直行便、予約受付を開始

英国と欧州大陸を結ぶ国際高速列車『ユーロスター』を運行しているユーロスター・インターナショナルは12月17日、夏季限定で運行している英国のロンドンとフランス南部のアヴィニョンを結ぶ列車について、2014年の往復乗車券の予約受付を開始した。

わたらせ渓谷鐵道、保線体験イベントを実施…レールカットやバラスト突き固めなど 画像
鉄道

わたらせ渓谷鐵道、保線体験イベントを実施…レールカットやバラスト突き固めなど

わたらせ渓谷鐵道は2014年3月、「線路を守ろう!保線体験」イベントを実施する。3月23日と30日の2回実施し、参加者に線路の保守作業を体験してもらう。

京王、久我山駅の接近メロディーに「おはなしゆびさん」「山のワルツ」…18日から 画像
鉄道

京王、久我山駅の接近メロディーに「おはなしゆびさん」「山のワルツ」…18日から

京王電鉄は12月18日から、井の頭線久我山駅(東京都杉並区)の列車接近メロディーに童謡「おはなしゆびさん」と「山のワルツ」を期間限定で導入する。両曲は杉並区久我山在住の作曲家で、京王の電車・バス100周年記念ポスターにも出演した湯山昭さんの代表的作品。

東武、野田線に路線愛称名「東武アーバンパークライン」…2014年4月導入 画像
鉄道

東武、野田線に路線愛称名「東武アーバンパークライン」…2014年4月導入

東武鉄道は2014年4月1日から、野田線(大宮~船橋)に「東武アーバンパークライン」の路線愛称名を導入する。同社が12月17日に発表した。駅や車両の案内表示などに使用する。

ひたちなか海浜鉄道の新駅は「高田の鉄橋」…来年10月開業予定 画像
鉄道

ひたちなか海浜鉄道の新駅は「高田の鉄橋」…来年10月開業予定

ひたちなか海浜鉄道は12月17日、2014年10月の開業を予定している湊線中根~那珂湊間の新駅について、名称を「高田の鉄橋(たかだのてっきょう)」駅に決定したと発表した。

米鉄道局、脱線事故のNY通勤鉄道に安全対策要求…速度超過防止対策など 画像
鉄道

米鉄道局、脱線事故のNY通勤鉄道に安全対策要求…速度超過防止対策など

米連邦鉄道局(FRA)はこのほど、12月1日にニューヨークのメトロノース鉄道ハドソン線で発生した脱線事故を受け、同鉄道を運営するMTA(ニューヨーク州交通局)に対し、保安システムの改善など緊急の安全対策を命じた。MTAは要求を受け対策を発表した。

ボンバルディア、踏切の新技術によって鉄道の安全性を向上 画像
鉄道

ボンバルディア、踏切の新技術によって鉄道の安全性を向上

ボンバルディア・トランスポーテーションは12月16日、欧州ユニオンが創設した鉄道輸送の統合セキュリティの為の鉄道産業パートナーシップである『プロテクトレール』に国際組合員として参加し、そのEBIゲート2000踏切システムのデモンストレーションを行った。

【エコプロダクツ13】コンテナの中でDJ小林克也が鉄道輸送のメリット力説 画像
自動車 ビジネス

【エコプロダクツ13】コンテナの中でDJ小林克也が鉄道輸送のメリット力説

鉄道貨物輸送業者の団体である全国通運連盟はエコプロダクツ13に出展。ブース内にコンテナを設置し、その内部で「モーダルシフト・シアター」を上映した。

三菱電機、イタリアの鉄道車両用空調機器メーカーのクリマットファーを買収…欧州の交通システム事業を強化 画像
鉄道

三菱電機、イタリアの鉄道車両用空調機器メーカーのクリマットファーを買収…欧州の交通システム事業を強化

三菱電機は、イタリアの鉄道車両用空調機器メーカーのクリマットファーを買収すると発表した。欧州で鉄道車両用空調システムの販売・製造・保守体制を強化する。