鉄道 企業動向ニュース記事一覧(252 ページ目)

東武「川越特急」をプッシュするアートトレイン登場…あの編成だった 画像
鉄道

東武「川越特急」をプッシュするアートトレイン登場…あの編成だった

東武50090系といえば、東武東上線の座席定員制列車 TJライナー。3月16日からTJライナーが席を選べる座席指定制列車にアップデートし、あわせて池袋~川越を最速26分で結ぶ新たな列車種別「川越特急」が走りだす。

大阪初のBRT『いまざとライナー』、4月1日から社会実験 3月29・30日に体験乗車会 画像
鉄道

大阪初のBRT『いまざとライナー』、4月1日から社会実験 3月29・30日に体験乗車会

大阪市と大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は、『いまざとライナー』の体験乗車会を3月29・30日に実施する。

JR東日本と東急など観光列車を北海道で運行…鉄道事業者4者が協力 2019-20年 画像
鉄道

JR東日本と東急など観光列車を北海道で運行…鉄道事業者4者が協力 2019-20年

JR北海道、JR東日本、JR貨物、東京急行電鉄(東急)の4者は2月12日、JR北海道エリアでJR東日本と東急の観光列車を運行することを明らかにした。

上越新幹線用E7系は上下各5本で運行…2編成に「朱鷺色」の特別装飾 3月16日デビュー 画像
鉄道

上越新幹線用E7系は上下各5本で運行…2編成に「朱鷺色」の特別装飾 3月16日デビュー

JR東日本新潟支社は2月7日、上越新幹線『とき』『たにがわ』へ3月16日から投入するE7系新幹線電車の運行計画を発表した。

筑豊本線桂川-原田間は3月9日に再開…平成30年7月豪雨、JR九州で最後の不通区間 画像
鉄道

筑豊本線桂川-原田間は3月9日に再開…平成30年7月豪雨、JR九州で最後の不通区間

JR九州は2月7日、平成30年7月豪雨の影響で運行を見合わせていた筑豊本線(原田線)桂川(けいせん)~原田(はるだ)間を3月9日に再開すると発表した。

なぜ真冬に館山で ロードスター !? JR東日本&マツダ「ありそうでなかった」奥深い駅レンタカーコラボ 画像
自動車 ビジネス

なぜ真冬に館山で ロードスター !? JR東日本&マツダ「ありそうでなかった」奥深い駅レンタカーコラボ

この真冬に、オープンカーでドライブなんて誰がするんだ…。サービス内容をみて、最初はそう思った。しかし、現地に行って担当者にあれこれ質問してみたり、マツダ担当者の話を聞いたりしてるうちに、「これありだわ」と実感してしまった。

JR九州の省エネ電車、3月16日から運行…821系を小倉-荒尾間に投入 画像
鉄道

JR九州の省エネ電車、3月16日から運行…821系を小倉-荒尾間に投入

JR九州は2月6日、新型近郊型電車821系の運行を3月16日から開始すると発表した。

東海道本線の新駅は「御厨」…九州にも同名 2020年春開業予定 画像
鉄道

東海道本線の新駅は「御厨」…九州にも同名 2020年春開業予定

JR東海は2月6日、2020年春に東海道本線袋井~磐田間に設置する新駅の名称を「御厨(みくりや)」に決定したと発表した。

四国土讃線に「ものがたり列車」、志士にちなむ新型…特急型を改造、2020年を目途に運行開始予定 画像
鉄道

四国土讃線に「ものがたり列車」、志士にちなむ新型…特急型を改造、2020年を目途に運行開始予定

JR四国は2月5日、2020年春を目途に新たな「ものがたり列車」を運行すると発表した。

富山ライトレールに増備車…富山地方鉄道への直通をイメージ 3月16日に一般公開 画像
鉄道

富山ライトレールに増備車…富山地方鉄道への直通をイメージ 3月16日に一般公開

富山県富山市の富山駅北駅と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールは3月16日、TLR0600形の増備車を一般公開する。

    先頭 << 前 < 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 …260 …270 ・・・> 次 >> 末尾
Page 252 of 1,007