鉄道 企業動向ニュース記事一覧(248 ページ目)

北海道のディーゼル急行を彷彿…道南いさりび鉄道のキハ40形に国鉄急行色 3月17日から運行 画像
鉄道

北海道のディーゼル急行を彷彿…道南いさりび鉄道のキハ40形に国鉄急行色 3月17日から運行

北海道の五稜郭駅(函館市)と木古内駅(木古内町)を結ぶ道南いさりび鉄道は3月17日、国鉄急行色に塗り替えたキハ40形の運行を開始する。

観光列車『ひえい』に続く叡電700系のリニューアル車…朱色のデオ720形が登場 3月21日 画像
鉄道

観光列車『ひえい』に続く叡電700系のリニューアル車…朱色のデオ720形が登場 3月21日

「叡山電車」こと、京都市左京区の叡山電鉄(叡電)は2月28日、リニューアルした700系デオ720形722号の運行を3月21日から開始すると発表した。

115系に代わるしなの鉄道の新型車両は「SR1系」…最初は有料ライナーへ投入 2020年7月 画像
鉄道

115系に代わるしなの鉄道の新型車両は「SR1系」…最初は有料ライナーへ投入 2020年7月

長野県のしなの鉄道は2月28日、老朽化した元JR東日本115系電車に代わって導入する新型車両「SR1系」の概要を明らかにした。

小川福岡県知事、日田彦山線の復旧は年度内にも方向性を固めたい…JR九州からの運行経費負担要求をけん制 画像
鉄道

小川福岡県知事、日田彦山線の復旧は年度内にも方向性を固めたい…JR九州からの運行経費負担要求をけん制

福岡県の小川洋知事は2月26日に行なわれた記者会見で、2017年7月に発生した九州北部豪雨の影響で添田~夜明間29.2kmが長期不通となっている日田彦山線の復旧について、2018年度内に方向性を固めていく意向を示した。

品川駅の京浜東北線北行と山手線外回りの乗換えが対面に…現3・4番線ホームを拡幅 2022年 画像
鉄道

品川駅の京浜東北線北行と山手線外回りの乗換えが対面に…現3・4番線ホームを拡幅 2022年

JR東日本東京支社は2月26日、品川駅(東京都港区)における京浜東北線北行と山手線外回りとの対面乗換えを、2022年頃に開始することを明らかにした。

山形新幹線の観光列車『とれいゆ』がリニューアル…足湯の空き情報も表示 4月6日 画像
鉄道

山形新幹線の観光列車『とれいゆ』がリニューアル…足湯の空き情報も表示 4月6日

JR東日本仙台支社は2月27日、リニューアルした山形新幹線の『とれいゆ』を4月6日から運行すると発表した。

京急と東京モノレールの「羽田空港」駅が改称…国際線ターミナルの改称に対応 2020年3月 画像
鉄道

京急と東京モノレールの「羽田空港」駅が改称…国際線ターミナルの改称に対応 2020年3月

京浜急行電鉄(京急)は2月26日、空港線の「羽田空港」2駅を改称すると発表した。

2019年度下期開業「相鉄・JR直通線」に加算運賃…普通運賃で30円増 画像
鉄道

2019年度下期開業「相鉄・JR直通線」に加算運賃…普通運賃で30円増

相模鉄道(相鉄)は2月26日、2019年度下期の開業を予定している「相鉄・JR直通線」(西谷~羽沢横浜国大間2.1km)の上限運賃を国土交通大臣に申請した。

秩父鉄道に荒川などをイメージした新ロゴ…ラグビーワールドカップのラッピング列車にも使用 3月2日 画像
鉄道

秩父鉄道に荒川などをイメージした新ロゴ…ラグビーワールドカップのラッピング列車にも使用 3月2日

秩父鉄道は2月25日、新たに制定するロゴマークのデザインを明らかにした。

JR四国の新たな観光列車…幕末維新と文明開化をモチーフにした黒船と空船 2020年春に登場 画像
鉄道

JR四国の新たな観光列車…幕末維新と文明開化をモチーフにした黒船と空船 2020年春に登場

JR四国は2月25日、2020年春に運行を開始する予定としている新たな観光列車『志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり』の外観デザインを明らかにした。

    先頭 << 前 < 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 …250 …260 ・・・> 次 >> 末尾
Page 248 of 1,006