鉄道 企業動向ニュース記事一覧(250 ページ目)

富山地鉄が駅・停留場ナンバリングを導入…鉄道線はT、軌道線はCの頭文字 2-3月 画像
鉄道

富山地鉄が駅・停留場ナンバリングを導入…鉄道線はT、軌道線はCの頭文字 2-3月

富山県の富山地方鉄道(富山地鉄)は3月16日、鉄道線全駅に駅ナンバリングを導入する。富山市内の富山軌道線では2月9日から全停留場に順次導入している。

北海道新幹線でも車内販売が終了、JR東日本では弁当や軽食を削減 3月15日 画像
鉄道

北海道新幹線でも車内販売が終了、JR東日本では弁当や軽食を削減 3月15日

JR東日本は2月18日、新幹線と在来線特急で実施している車内販売を3月15日限りで一部終了すると発表した。合わせて取扱い品目も見直す。

『チャギントン』列車が長良川鉄道にも…「おかでん」に続くイギリスの鉄道擬人化キャラ 3月26日から 画像
鉄道

『チャギントン』列車が長良川鉄道にも…「おかでん」に続くイギリスの鉄道擬人化キャラ 3月26日から

岐阜県の美濃太田駅(美濃加茂市)と北濃(ほくのう)駅(郡上市)を結ぶ長良川鉄道は3月26日、関~郡上八幡間で「ながてつチャギントン」の運行を開始する。

西武の新型特急001系『Laview』---見たことのない車両[詳細画像] 画像
鉄道

西武の新型特急001系『Laview』---見たことのない車両[詳細画像]

西武鉄道は25年ぶりの新型特急車両を、3月16日に池袋~西武秩父間にデビューさせる。西武鉄道の未来を担う新たなフラッグシップトレインだ。車両形式は「001系」、愛称は「Laview(ラビュー)」を名乗る。

房総のサイクルトレイン『B.B.BASE』が初めて群馬へ…両国-高崎・前橋間で運行 5・6月 画像
鉄道

房総のサイクルトレイン『B.B.BASE』が初めて群馬へ…両国-高崎・前橋間で運行 5・6月

JR東日本高崎支社は2月14日、4月から開催される「群馬プレデスティネーションキャンペーン」の一環として、房総地区向けに運行しているサイクルトレイン専用車両『B.B.BASE』を初めて群馬県内へ向けて運行すると発表した。

気仙沼・大船渡線BRTでダイヤ改正…3駅を新設、大船渡線に初の土休日ダイヤ 3月16日 画像
鉄道

気仙沼・大船渡線BRTでダイヤ改正…3駅を新設、大船渡線に初の土休日ダイヤ 3月16日

JR東日本盛岡支社・仙台支社は2月14日、バス高速輸送システム(気仙沼線BRT、大船渡線BRT)のダイヤ改正を3月16日に実施すると発表した。

189系特急型電車最後の1編成が定期運行を終了…3月28日に長野-軽井沢間で記念列車 画像
鉄道

189系特急型電車最後の1編成が定期運行を終了…3月28日に長野-軽井沢間で記念列車

JR東日本長野支社は2月14日、長野総合車両センターに配置されている189系特急型電車N102編成の定期運行を、3月16日に実施するダイヤ改正を機に終了することを明らかにした。

なくなる車内販売、JR四国の定期列車は3月15日限り---「アンパンマン」列車では継続 画像
鉄道

なくなる車内販売、JR四国の定期列車は3月15日限り---「アンパンマン」列車では継続

JR四国は2月14日、特急の一部区間で実施していた車内販売を3月15日限りで終了することを明らかにした。

JR北海道が新たな観光列車を導入へ…キハ40形とキハ261系5000番台 2019-20年 画像
鉄道

JR北海道が新たな観光列車を導入へ…キハ40形とキハ261系5000番台 2019-20年

JR北海道は2月14日、独自に新たな観光列車を運行すると発表した。

ロードスター好きなJR東日本社員の「逆転の発想」が原点…館山駅から真冬の海沿いを走らせて感じた「いいね!」 画像
自動車 ビジネス

ロードスター好きなJR東日本社員の「逆転の発想」が原点…館山駅から真冬の海沿いを走らせて感じた「いいね!」

JR東日本グループとマツダの「ありそうでなかったコラボ」による「オープンカーde体感!! 南房総ドライブ」。なぜ、鉄道会社と自動車会社たちが手を組んで、こんなユニークな企画が生まれたのか。

    先頭 << 前 < 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 …260 …270 ・・・> 次 >> 末尾
Page 250 of 1,006