鉄道 企業動向ニュース記事一覧(246 ページ目)

JR西日本の新たな長距離列車は『WEST EXPRESS 銀河』…フリースペースには懐かしい夜行列車の愛称 画像
鉄道

JR西日本の新たな長距離列車は『WEST EXPRESS 銀河』…フリースペースには懐かしい夜行列車の愛称

JR西日本は3月19日、2020年春の運行開始に向けて準備を進めている「新たな長距離列車」の列車名を『WEST EXPRESS 銀河』に決定したと発表した。

『SL銀河』が東北本線を初めて走行…JR東日本盛岡支社が沿線で手旗を振る呼びかけ 4月6・7日 画像
鉄道

『SL銀河』が東北本線を初めて走行…JR東日本盛岡支社が沿線で手旗を振る呼びかけ 4月6・7日

JR東日本盛岡支社は3月18日、釜石線で運行されているC58形蒸気機関車239号機(C58 239)けん引のSL列車『SL銀河』を、4月6・7日に東北本線で運行すると発表した。同線での運行は初めて。

止めないのはカメラじゃない、電車だ!?…銚子電鉄が資金確保に映画を制作へ 8月公開予定 画像
鉄道

止めないのはカメラじゃない、電車だ!?…銚子電鉄が資金確保に映画を制作へ 8月公開予定

千葉県銚子市の銚子駅と外川(とかわ)駅を結ぶ銚子電気鉄道(銚子電鉄)は3月16日、8月に映画『電車を止めるな!~呪いの6.4km~』を公開する予定であることを明らかにした。

三陸鉄道がリアス線開業を記念した入場券セットを発売…盛-久慈間全線通しのフリー切符も登場 3月23日 画像
鉄道

三陸鉄道がリアス線開業を記念した入場券セットを発売…盛-久慈間全線通しのフリー切符も登場 3月23日

岩手県の三陸鉄道は、盛~釜石~宮古~久慈間163kmのリアス線が開業する3月23日の10時から開業記念切符を発売。合わせて企画乗車券の見直しを行なう。

イベント列車のみが停車する清流の絶景ポイント…錦川鉄道の「秘境駅」が3月19日に開業 画像
鉄道

イベント列車のみが停車する清流の絶景ポイント…錦川鉄道の「秘境駅」が3月19日に開業

山口県岩国市の川西駅と錦町(にしきちょう)駅を結ぶ錦川清流線を運営する錦川鉄道に3月19日、新駅「清流みはらし」が開業する。

湘南モノレールがQRコード決済『PayPay』を導入、鉄道会社初…定期券の購入などに限定 3月16日から 画像
鉄道

湘南モノレールがQRコード決済『PayPay』を導入、鉄道会社初…定期券の購入などに限定 3月16日から

神奈川県の大船駅(鎌倉市)と湘南江の島駅(藤沢市)を結ぶ江の島線を運営する湘南モノレールは3月16日、決済サービスに『PayPay』(ペイペイ)を鉄道会社としては初めて導入する。

若桜鉄道にスズキ製バイク『隼』の新ラッピング車…バイクと並走パレード 3月16日 画像
鉄道

若桜鉄道にスズキ製バイク『隼』の新ラッピング車…バイクと並走パレード 3月16日

鳥取県の郡家(こおげ)駅(八頭町)と若桜(わかさ)駅(若桜町)を結ぶ若桜鉄道は、スズキ製大型バイク『隼(ハヤブサ)』にちなんだ新しいラッピング列車を3月16日から運行する。

旅客車両による鉄道の郵便輸送が復活…岐阜県の明知鉄道 3月16日から 画像
鉄道

旅客車両による鉄道の郵便輸送が復活…岐阜県の明知鉄道 3月16日から

岐阜県の明知鉄道と日本郵便は3月12日、郵便物などの客貨混載輸送を3月16日から開始すると発表した(一部既報)。

ラストランまで半月あまりの石勝線夕張支線…3月16日からは増発、最終日は夕張駅でセレモニー 画像
鉄道

ラストランまで半月あまりの石勝線夕張支線…3月16日からは増発、最終日は夕張駅でセレモニー

JR北海道は、4月1日に廃止される石勝線夕張支線(新夕張~夕張)のお別れセレモニーを、運行最終日の3月31日に実施する。

鉄道で貨客混載、ドライバーの運転時間は年117時間削減 日本郵便と明知鉄道 画像
自動車 ビジネス

鉄道で貨客混載、ドライバーの運転時間は年117時間削減 日本郵便と明知鉄道

国土交通省は3月12日、日本郵便と明知鉄道が実施する、鉄道の貨客混載について総合効率化計画として認定したと発表した。

    先頭 << 前 < 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 …250 …260 ・・・> 次 >> 末尾
Page 246 of 1,006