鉄道 企業動向ニュース記事一覧(241 ページ目)

インドネシア初の地下鉄が開業、渋滞問題の救世主となるか【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
鉄道

インドネシア初の地下鉄が開業、渋滞問題の救世主となるか【藤井真治のフォーカス・オン】

日本のODAによる建設されたインドネシア初の地下鉄がジャカルタで開業。
世界最悪と言われている渋滞解消と既に普及しているGo-jekや Grabなど新モビリティサービスとの連携が期待されている。

JR九州が平成・令和に跨るフリー切符を発売…2日間、普通・快速列車自由席乗り降り自由 画像
鉄道

JR九州が平成・令和に跨るフリー切符を発売…2日間、普通・快速列車自由席乗り降り自由

JR九州は、4月26日から「平成から令和へ!記念★乗り放題きっぷ」を発売する。

京成の『イブニングライナー』に令和への元号跨ぎ列車…旧成田空港駅への『令和号』も運行 画像
鉄道

京成の『イブニングライナー』に令和への元号跨ぎ列車…旧成田空港駅への『令和号』も運行

京成電鉄(京成)は、平成最後の日となる4月30日に『「平成→令和」記念イブニングライナー』を京成上野~成田空港間で運行する。

万博への地下鉄は自動運転、改札は顔認証で「ゲートレス」に…Osaka Metroの中期経営計画 画像
鉄道

万博への地下鉄は自動運転、改札は顔認証で「ゲートレス」に…Osaka Metroの中期経営計画

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は4月19日、2025年度にかけての中期経営計画を発表した。

タイムズ、新函館北斗駅でカーシェアサービス開始へ 北海道新幹線停車駅へ初出店 画像
自動車 ビジネス

タイムズ、新函館北斗駅でカーシェアサービス開始へ 北海道新幹線停車駅へ初出店

タイムズ24は、北海道新幹線の新函館北斗駅にてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を4月26日より開始する。

JR東日本のレストラン列車が三陸鉄道リアス線へ…『TOHOKU EMOTION SPECIAL』を6月に運行 画像
鉄道

JR東日本のレストラン列車が三陸鉄道リアス線へ…『TOHOKU EMOTION SPECIAL』を6月に運行

JR東日本盛岡支社は4月18日、レストラン列車『TOHOKU EMOTION(東北エモーション)』を、6月8・9日に三陸鉄道リアス線で運行すると発表した。

JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行 画像
鉄道

JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行

JR北海道は4月19日、宗谷本線で運行するトロッコ列車『風っこ そうや』の運行計画を明らかにした。

北陸鉄道が平成から令和への新元号記念列車…浅野川線を1往復 4月30日-5月1日 画像
鉄道

北陸鉄道が平成から令和への新元号記念列車…浅野川線を1往復 4月30日-5月1日

石川県の北陸鉄道は、平成最後の日となる4月30日から令和元年5月1日にかけて、新元号記念列車を運行する。

東京-新大阪間、『のぞみ』がすべて2時間30分以内に、2020年春から…N700Sは360km/hの試験へ 画像
鉄道

東京-新大阪間、『のぞみ』がすべて2時間30分以内に、2020年春から…N700Sは360km/hの試験へ

JR東海は4月18日、2020年春に予定している東海道新幹線の全列車最高285km/h運転化に伴なうダイヤの骨子を明らかにした。

京急電鉄、スタートアップ企業5社と地域連携型MaaSの実現に向けて実証実験 画像
鉄道

京急電鉄、スタートアップ企業5社と地域連携型MaaSの実現に向けて実証実験

京浜急行電鉄は4月17日、新規事業の創出を目指す「京急アクセラレータープログラム」で第2期の採択企業5社を決定したと発表した。これから京急沿線を中心に実証実験を行っていく。

    先頭 << 前 < 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 …250 …260 ・・・> 次 >> 末尾
Page 241 of 1,006