自動車 ニューモデルニュース記事一覧(9,084 ページ目)

【東京ショー2003出品車】三菱『ターマックスパイダー』のIT進化 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】三菱『ターマックスパイダー』のIT進化

2.0リットルターボのハイパワーオープンスポーツ・コンセプト『ターマックスパイダー』に、新しいドライブコンピュータが装備された。GPSによって走行コースを表示、ラリーで使用されるナビゲーター用コンピュータのように、コーナーのきつさやその後の直線の長さなどをドライバーに伝達する。

【東京ショー2003出品車】スバル『B9スクランブラー』---新型ハイブリッド! 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スバル『B9スクランブラー』---新型ハイブリッド!

『B9スクランブラー』はフルタイム4WDと最低地上高200mmという余裕のロードクリアランスでオンロード、オフロードを問わず爽快なドライビングが楽しめる、オープン2シーターボディのコンセプトカーだ。

【東京ショー2003出品車】スバル『R1e』の電池とスタイル……期待大 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スバル『R1e』の電池とスタイル……期待大

躍動感あふれるフォルムが魅力のスバル『R1e』。軽自動車よりも短い全長で、かつ流麗なワンモーションフォルムを採用しながら、2+2の室内スペースを確保。ミニカーとしての価値を極限まで追求するコンセプトカーだ。

【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』---タンデム四輪スクーター 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』---タンデム四輪スクーター

大都市を中心に流行中のビッグスクーター。そんなビッグスクーターのイメージを4輪で再現し、「2輪の楽しさ」と「4輪の実用性」を融合させた2人乗りの都市型コミューター『Sライド』だ。

【東京ショー2003出品車】スズキ『ランドブリーズ』は次期ジムニー…の真偽 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スズキ『ランドブリーズ』は次期ジムニー…の真偽

SUVによる環境破壊を防ぎたい。自然と共存できるSUVを作りたい。『ランドブリーズ』コンセプトは、そんな願いから開発を進めたコンパクトSUVだ。

【東京ショー2003出品車】スズキ『モバイルテラス』---どこでも自分のテラス 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スズキ『モバイルテラス』---どこでも自分のテラス

『モバイルテラス』は、GMが開発した「Hy-Wire」(ハイワイヤ)と呼ばれる、燃料電池プラットフォームを使い、スズキが得意とするコンパクトカーを製作したらこうなる!、という提案モデル。

【東京ショー2003出品車】スズキ『コンセプトS2』---市販も近い!? 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スズキ『コンセプトS2』---市販も近い!?

「ショーでの反応次第では市販化も…」とデザインセクションの仲田公彦さんは控えめに答えてくれたが、『コンセプトS2』はズバリ、ノーマルルーフ仕様が、そう遠くないうちに発売されると予定されるモデルだ。

【東京ショー2003出品車】スズキのテーマは「小さなクルマ、大きな未来」 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スズキのテーマは「小さなクルマ、大きな未来」

第37回東京モーターショーにおけるテーマは「小さなクルマ、大きな未来」。コンパクトカーを得意とするスズキらしく、「小さな車体空間」を有効に、そして「小さいからこそ魅力的」なクルマを提案している。

【東京ショー2003出品車】ダイハツ『Dボーン』---市販化されるか、プレミアムスポーツ 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】ダイハツ『Dボーン』---市販化されるか、プレミアムスポーツ

『Dボーン』は、ダイハツが「『コペン』に続く軽プレミアムスポーツの第2弾」と位置づけているコンセプトカー。同社のSUV『テリオスキッド』のフロアを使用し、バギースタイルのオープンスポーツ4WDに仕立てている。

【東京ショー2003出品車】ダイハツ『ai』---軽より小さく 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】ダイハツ『ai』---軽より小さく

軽自動車の枠を大きく下回る全長で、どこまで実用的かつ経済的なスモールカーを作れるかということに挑戦するダイハツのコンセプトカー『ai』。全長は2650mmと、2人乗りのミニカーとして有名な『スマート』よりわずかに100mm長いだけ。