自動車 ニューモデルニュース記事一覧(9,079 ページ目)

【東京ショー2003出品車】埋もれない個性---スバル『R2』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】埋もれない個性---スバル『R2』

エモーショナル&スポーティ&ファンクショナルノスバルが掲げたデザインコンセプトを形にした『R2』。初代R2のモノづくりいう原点に立ち返り、市場に対する「チャレンジ」を挑んだデザイン。スバルの新イメージを担うこのクルマは埋もれない個性を放つのだろうか。

【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』でラバタンしようぜ 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』でラバタンしようぜ

スズキ『Sライド』は2輪の楽しさと4輪の実用性を併せ持つ、アルミフレームとキャノピーで構成されたタンデム2シーターだ。「ビッグスクーターに屋根を付けて4輪にしました」これで充分表現できるようなコンパクトで軽快なスタイリングだ。

【東京ショー2003出品車】小さいものをさらに3分割!……スズキ『コンセプト-S2』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】小さいものをさらに3分割!……スズキ『コンセプト-S2』

カジュアルでスポーティ。『コンセプト-S2』は、スズキ独自の技術を生かしたコンパクト4シーターオープンである。2002年パリサロンで発表された『コンセプト-S』を発展させたオープンカーがこれだ。

【東京ショー2003出品車】遺伝子組み換えなし……スズキ『ランドブリーズ』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】遺伝子組み換えなし……スズキ『ランドブリーズ』

スズキの『ランドブリーズ』は、自然と共生できる環境技術で進化したコンパクトSUVというコンセプトカーである。

【東京ショー2003出品車】お茶にはクルマを持ってく?!…スズキ『モバイルテラス』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】お茶にはクルマを持ってく?!…スズキ『モバイルテラス』

モバイルというと、どうしても片手に収まるだとか、持って歩けるだとか想像しがちだが、庭やテラスを持ち運ぶことができたらどうだろう。そんなクルマの限界を超越しているコンセプトが『モバイルテラス』だ。

【東京ショー2003出品車】あたしだけの場所だもん……スズキ『ツインマイスタイル』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】あたしだけの場所だもん……スズキ『ツインマイスタイル』

『ツインマイスタイル』のコンセプトは若い女性が持つたくさんのわがままを満たしてくれる、「わたしのためのツイン」である。ターゲットユーザーである若い女性たちが中心となって開発した。

【東京ショー2003出品車】蘇るフェローバギー!---ダイハツ『Dボーン』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】蘇るフェローバギー!---ダイハツ『Dボーン』

ライトウエイトオープン4WDで、バギーのように、泥だらけになって楽しむ姿を想像してみて…。ダイハツは、ショー会場で軽自動車というものについて「夢を感じさせたい」という意思があり、王道で行くならスポーツである。

【東京ショー2003出品車】欲張っても貧乏臭いだけ!---ダイハツ『ai』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】欲張っても貧乏臭いだけ!---ダイハツ『ai』

『ai』は軽自動車の要素を絞って、高速走行や、大容量ユーティリティを抜き、タウンユースで大人二人が移動することに特化したクルマであるとダイハツデザイン部、スタジオリーダーの酒井真吾氏は言う。

【東京ショー2003出品車】性能で描くダイハツの夢---『UFE-II』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】性能で描くダイハツの夢---『UFE-II』

ダイハツ『UFE-II』の特徴的なスタイリングは単にモーターショーでのウケ狙いで作ったのではない。環境問題、資源問題に対するダイハツ的スモールカーの回答であるがゆえ、究極の空力特性と軽量化に挑んでいる。スタイリングコンセプトはテクノ・フューチャーである。

【東京ショー2003出品車】軽もここまで来たか---ダイハツ『XL-C』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】軽もここまで来たか---ダイハツ『XL-C』

『XL-C』はクオリティを追求したスタイリッシュ、エレガントなスモールセダンだという。ぱっと見、軽自動車よりもひとまわり大きく感じられるXL-Cはサイズ的に立派な軽自動車。これはクオリティを追求しているため細部にわたる処理のレベルがワンランク上のコンパクトカーを感じさせるようだ。だから「K」でなく「C」?