試乗記 輸入車ニュース記事一覧(246 ページ目)

【メルセデスベンツ S550 試乗】上質感で一線画す内装と最新インテリジェントドライブに感銘…松下宏 画像
試乗記

【メルセデスベンツ S550 試乗】上質感で一線画す内装と最新インテリジェントドライブに感銘…松下宏

メルセデスの新型『Sクラス』を見ると、変化の幅が小さいように見えるかもしれない。デザインはキープコンセプトだし、パワートレーンは改良を受けているものキャリーオーバーだからだ。

【VW ザ・ビートル カブリオレ 試乗】幌トップ&フルオープンの開放感…松下宏 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル カブリオレ 試乗】幌トップ&フルオープンの開放感…松下宏

VW『ニュービートル』から『ザ・ビートル』に変わった3代目モデルにもオープンボディの「カブリオレが」追加設定された。

【メルセデスベンツ S 400 ハイブリッド 試乗】モーターと電池の強化でハイブリッドらしい走り…松下宏 画像
試乗記

【メルセデスベンツ S 400 ハイブリッド 試乗】モーターと電池の強化でハイブリッドらしい走り…松下宏

8年振りのフルモデルチェンジで登場した新型Sクラスには、従来モデルから大幅な進化を遂げた『S 400 ハイブリッド』が設定されている。

【ベントレー フライングスパー 試乗】超ラグジュアリー空間とW12エンジンによる余裕の走り…松下宏 画像
試乗記

【ベントレー フライングスパー 試乗】超ラグジュアリー空間とW12エンジンによる余裕の走り…松下宏

歴史に裏打ちされた伝統を今に受け継ぐベントレー。その新型『フライングスパー』は全長5295mm、全幅1976mmという堂々たるボディを持つ。

【ベントレー コンチネンタルGTC V8試乗】トルクフルなV8ツインターボの豪快な走り…松下宏 画像
試乗記

【ベントレー コンチネンタルGTC V8試乗】トルクフルなV8ツインターボの豪快な走り…松下宏

ベントレーのスポーツモデルであるコンチネンタルGTにはオープンボディのGTCの設定もある。クローズドルーフのGT V8が1990万円なのに対し、GTC V8は200万円高の2190万円の設定だ。

【プジョー 208 GTi 試乗】絶妙の味付けがなされた気持ち良い足回り…松下宏 画像
試乗記

【プジョー 208 GTi 試乗】絶妙の味付けがなされた気持ち良い足回り…松下宏

プジョー『208』に追加された「GTi」は軽快感にあふれたクルマだ。シリーズの頂点に立つスポーツモデルで、搭載エンジンは馬力で表示すると200psの実力だから、相当にスポーティなクルマだが、がちがちに固めたモデルでないのが良いところ。

【BMW X5 xDrive35d 試乗】しっとりした乗り味はセダンを超える上質さ…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW X5 xDrive35d 試乗】しっとりした乗り味はセダンを超える上質さ…諸星陽一

何も聞かず、何の資料ももらわず、メーターを確認することなく『X5 xDrive35d』に乗ったなら、このクルマがディーゼルエンジンを搭載するクルマだと気づく人は少ないだろう。

【BMW X5 xDrive35d xLine 試乗】エレガンスという個性が際立つ…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X5 xDrive35d xLine 試乗】エレガンスという個性が際立つ…島崎七生人

フルモデルチェンジしたBMW『X5』のラインアップには、「M Sport」のほかにもうひとつ、個性を際立たせたバリエーションが用意される。それが「xLine」だ。

【BMW 5シリーズ 試乗】改良で一層引き上げられたエグゼクティブセダンの資質…萩原秀輝 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 試乗】改良で一層引き上げられたエグゼクティブセダンの資質…萩原秀輝

現行型のBMW『5シリーズ』は2010年にデビューした。従来型までの5シリーズは、スポーティ・セダンとしての評価が高かった。その価値はすでに市場に認知されただけに、現行型はスポーティかつエグゼクティブ・セダンとしての価値を磨きあげている。

【BMW 523d ツーリング M Sport 試乗】万一の際のサポートも万全で心強い…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 523d ツーリング M Sport 試乗】万一の際のサポートも万全で心強い…島崎七生人

フェイスリフトを受けた最新『5シリーズ』の新旧デザインは、例によって非常にマニアックな差だ。