試乗記 国産車ニュース記事一覧(292 ページ目)
【トヨタ 86 試乗】iPhoneのようなもの?…青山尚暉
ついに今、話題沸騰のトヨタ『86』を公道で走らせる機会がやってきた。
【ホンダ CR-V が誘うペットとの旅】アクティブかつスマート
ホンダ『CR-V』で春爛漫、絶好のドライブ旅行シーズンに、愛犬マリアとともに、伊豆河津温泉郷の山間の森の中にたたずむ“パラダイスドッグリゾート&スパ”、スイートビラ「離れ家リスの庭」を訪れた。
【ホンダ CR-V 試乗】ダウンサイズしつつ居住性は向上…青山尚暉
ペット先進国、欧米で愛犬家がこぞって愛用している車種は?意外かも知れないが、SUV比率が高いのである。
【トヨタ アルファード 試乗】静かで力強い走りと税制上の有利さと…松下宏
トヨタ『アルファード』は2008年5月のフルモデルチェンジで『ヴェルファイア』との姉妹車になったとき、ハイブリッド車が設定されず絶版になっていた。それが2011年9月のマイナーチェンジでヴェルファイアともにハイブリッド車を設定してきた。
【三菱 デリカD:5 試乗】アイドリングストップ追加でエコ度を増した
三菱自動車『デリカD:5』の2WD車に新開発2リットルエンジンとアイドリングストップ機構が組み合わされた。
【トヨタ プリウス 試乗】マイナーチェンジで良くなった乗り心地…松下宏
新車販売ランキングの首位を独走する『プリウス』が2011年11月にマイナーチェンジを受けた。価格アップが最大の目的では、と思えるようなところもあるマイチェンだったが、内外装のデザイン変更に加えて足回りを変更するなど、クルマの中身にもさまざまな手が加えられた。
【トヨタ アクア 試乗】燃費は良いが音振はもうひとつ…松下宏
世界最高燃費のハイブリッド車という触れ込みで登場したトヨタ『アクア』。デザインは外観はコンパクトカーの中でも特徴的で好感が持てるが、インテリアはカラーのアクセントが逆に妙な印象。
【トヨタ アクア 試乗】目標は達成できたか…松田秀士
ほとんどが東京都内の市街地走行。全走行距離約100km、うち燃費を計測できたのが約88km。平均燃費は21km/リットルだった。気温も低く、アイドルストップしている時間は短かったが、このように良い燃費を記録していた。
【トヨタ アクア 試乗】なかなか頑張っている…日下部保雄
トヨタ『アクア』はもカラフルでちょっと欧州風なザインで、一目で『プリウス』兄弟とわかるデザインは好感がもてる。
【プリウスPHV 長期レポート納車編】「PHVこそ本命」に1票を投じた…三浦和也
いきなりの報告だが、『プリウスPHV』をマイカーとして購入した。今回は納車編ということで、なぜPHVなのかという部分についてご紹介したい。
