試乗記 国産車ニュース記事一覧(293 ページ目)

【スバル BRZ 試乗】86 との違いはサスの前後バランス…松田秀士 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】86 との違いはサスの前後バランス…松田秀士

袖ヶ浦フォレストレースウェイ、そして今回のツインリンクもてぎと現在可能な範囲で最大限試乗してきた。結論から言ってFRで比較的身近な(価格的に)スポーツとして良くできていると感じる。

【スバル BRZ 試乗】シフトするのが楽しみになる…日下部保雄 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】シフトするのが楽しみになる…日下部保雄

6MTはシフトフィールがカチリとしているだけではなくスッキリと滑らかに入るので気持ちがいい。シフトするのが楽しみになる。

【スバル BRZ 試乗】加速もサウンドもいい感じ…九島辰也 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】加速もサウンドもいい感じ…九島辰也

すべての組み合わせを乗ったわけではないが、17インチタイヤを履いたMT車を一番楽しく、気持ちよく動かすことができた。

【スバル BRZ 試乗】これぞFRスポーツの姿…津々見友彦 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】これぞFRスポーツの姿…津々見友彦

コクピットに座り込むとヒップ・ポイントが低く、沈み込んで座る雰囲気。重心を低くしたい心意気だ。エンジンは意外に低回転でもトルクがあり、市街地でも使いやすい。

【スズキ アルトエコ 登場】縮小されたタンク容量は実用上気になるか? 画像
試乗記

【スズキ アルトエコ 登場】縮小されたタンク容量は実用上気になるか?

市街地テストドライブでの燃費がリッター26.7kmと、オンロードでのエコぶりが際立つスズキ『アルトエコ』。が、それと引き換えに犠牲になった部分もいくつかある。そのひとつが燃料タンクの容量の小ささ。アルトエコのタンクには、20リットルしかガソリンが入らないのだ。

【スズキ アルトエコ 試乗】スズキ恐るべし!だが…森口将之 画像
試乗記

【スズキ アルトエコ 試乗】スズキ恐るべし!だが…森口将之

ふつうの『アルト』では22.6km/リットルだったJC08モード燃費が30.2km/リットルにアップ! 「そんなバカな」と思っていた。実燃費は都内の一般道で21.5km/リットル、高速道路で27.8km/リットルとまあまあ。ただそれ以外の性能には驚かされた。

【レクサス GS 試乗】迷宮から抜け出した…西村直人 画像
試乗記

【レクサス GS 試乗】迷宮から抜け出した…西村直人

迷宮から抜け出した真のレクサスと巡り合えた。「レクサスとして勝負すべき舞台がどこなのか、さらにその奥行はどれほどか? 新型の開発を進めるに従い、それが明確になりました」とレクサス車両実験統括部の伊藤俊則氏は語る。

【レクサス GS350バージョンL 試乗】アウトバーン速域を保ちたい衝動に駆られる…萩原秀輝 画像
試乗記

【レクサス GS350バージョンL 試乗】アウトバーン速域を保ちたい衝動に駆られる…萩原秀輝

センターコンソールにあるスイッチで走行モードをスポーツにすると、メーター上部の証明がブルーからレッドに変わる。

【スズキ アルトエコ 試乗】あえて“普通”を選んだ燃費王者…まるも亜希子 画像
試乗記

【スズキ アルトエコ 試乗】あえて“普通”を選んだ燃費王者…まるも亜希子

スズキ『アルトエコ』を見て、室内に乗り込んで最初に感じたのは、「既存のアルトとどこが違うのかわからない」ということだった。

【スズキ アルトエコ 試乗】フルモデルチェンジ並みの改良エンジン、サスペンションが心地よい 画像
試乗記

【スズキ アルトエコ 試乗】フルモデルチェンジ並みの改良エンジン、サスペンションが心地よい

JC08モード燃費リッター30.2kmと、非ハイブリッド車としては目下トップを走るスズキ『アルトエコ』。このアルトエコ、スタイリングはノーマルの『アルト』とほとんど変わらないが、エンジンや車体各部については大幅な改良が施されている。