世界最高燃費のハイブリッド車という触れ込みで登場したトヨタ『アクア』。エクステリアはコンパクトカーの中でも特徴的で好感が持てるが、インテリアはカラーのアクセントが逆に妙な印象。全体的な質感もコンパクトカーの水準といえる。メーターパネルの脇に小さめの液晶パネルは、もう少し大きいと見やすい。走りはトヨタのハイブリッド車らしくエンジンが静かで滑らかそのもの。アクセルワークに対するダイレクト感が薄いのは物足りない点だが、必要十分という以上の動力性能を備えている。気になったのは路面からのロードノイズがけっこう大きかったこと。試乗日がウェット路面だったために余計にロードノイズが気になったのだが、振動なども含めて走りの質感という点ではまだまだやるべきことがある。燃費はいろいろな走りを試した試乗中でも20km/リットルを切ることがなく、ていねいに走れば相当に良い燃費を出せそうな印象だった。■5つ星評価パッケージング:★★★★インテリア/居住性:★★★パワーソース:★★★★フットワーク:★★★オススメ度:★★★松下宏|自動車評論家1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。