エコカー 燃費ニュース記事一覧(119 ページ目)

【ジュネーブモーターショー13】VW ゴルフ 新型に究極のブルーモーション…燃費は31.25km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】VW ゴルフ 新型に究極のブルーモーション…燃費は31.25km/リットル

フォルクスワーゲンは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13において、新型『ゴルフ』の「ブルーモーション」を初公開した。

国交省、燃費の良い乗用車ベスト10発表…普通・小型車はアクア、軽自動車はアルト 画像
エコカー

国交省、燃費の良い乗用車ベスト10発表…普通・小型車はアクア、軽自動車はアルト

国土交通省が発表した燃費の良い乗用車ベスト10によると2012年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費(JC08モード燃費値)の良い乗用車は、小型・普通自動車がアクア(トヨタ自動車)、軽自動車ではアルト(スズキ)/キャロル(マツダ)となった。

【ジュネーブモーターショー13】VW、1台当たりの平均燃費を25km/リットル以上に…2020年目標 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】VW、1台当たりの平均燃費を25km/リットル以上に…2020年目標

フォルクスワーゲングループは3月4日夜、スイスでジュネーブモーターショー13のプレビューイベントを開催。2020年までに、燃費やCO2排出量を大胆に改善する目標を公表した。

【スマートエネルギーWeek 2013】トヨタ、2015年FCV市販モデルはセダンタイプ 画像
エコカー

【スマートエネルギーWeek 2013】トヨタ、2015年FCV市販モデルはセダンタイプ

2月27日、東京ビッグサイトにおいて「スマートエネルギーWeek 2013」が開幕した。FC EXPO 2013では、最新のFCV(燃料電池車)やR&D技術が展示されている。

【スマートエネルギーWeek 2013】ホンダ、FCXクラリティ を出展 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーWeek 2013】ホンダ、FCXクラリティ を出展

ホンダは、2月27日から3月1日に東京ビッグサイトで開催される「FC EXPO 2013 ~第9回[国際]水素・燃料電池展~」に燃料電池電気自動車(FCV)『FCXクラリティ』を出展する。

【ジュネーブモーターショー13】オペルのミニバン、ザフィーラ ツアラー…新型クリーンディーゼル搭載 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】オペルのミニバン、ザフィーラ ツアラー…新型クリーンディーゼル搭載

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー13において、『ザフィーラ ツアラー』の新型ディーゼル搭載車を初公開する。

パナソニック、ニッケル水素電池アイドルストップ…エンジンルーム内搭載 画像
エコカー

パナソニック、ニッケル水素電池アイドルストップ…エンジンルーム内搭載

パナソニックグループ エナジー社は既存のハイブリッド車(HV)用ニッケル水素電池を活用したアイドリングストップ向けエネルギー回生システムを開発した。開発責任者の川瀬龍二氏は、これまでなかったエンジンルーム内への搭載が技術開発のポイントと語る。

パナソニック、ニッケル水素電池活用アイドルストップ開発責任者「優位性高い」 画像
エコカー

パナソニック、ニッケル水素電池活用アイドルストップ開発責任者「優位性高い」

パナソニックグループ エナジー社は、ハイブリッドカーに搭載されているニッケル水素電池を活用したアイドリングストップ向け「12V エネルギー回生システム」を開発した。

パナソニック、ニッケル水素電池活用アイドルストップ「十分コスト競争力ある」 画像
エコカー

パナソニック、ニッケル水素電池活用アイドルストップ「十分コスト競争力ある」

パナソニックグループ エナジー社は、ハイブリッドカーに搭載されているニッケル水素電池を活用したアイドリングストップ向け「12V エネルギー回生システム」を開発した。開発責任者を務める川瀬龍二氏は鉛蓄電池使用のシステムと比べても「十分コスト競争力はある」と語る。

【THS開発者へ15の質問】次期プリウス、燃費は40km/リットル超か…「大台超えたい」 画像
自動車 ニューモデル

【THS開発者へ15の質問】次期プリウス、燃費は40km/リットル超か…「大台超えたい」

トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。