東京理科大学は9月17日、ナトリウムイオン電池の正極材料として期待されるP'2型Na0.67MnO2において、マンガンイオンの一部をスカンジウムイオンで置換することにより、耐水性とサイクル寿命が向上することを明らかにしたと発表した。
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、双方向充電の統合サービスを2026年から開始すると発表した。
デジタル機器のサポート事業を手がける日本PCサービスは9月17日、EV充電サービス事業のミライズエネチェンジと業務提携し、「EV充電エネチェンジ」の取付・設置工事を開始したと発表した。
フォルクスワーゲングループは、IAAモビリティ2025において、3つの新技術のワールドプレミアを行った。
オペルは、IAAモビリティ2025において、高性能EV『モッカGSE』を世界初公開し、欧州での受注を開始した。ドイツ本国でのベース価格は、4万7300ユーロ(約820万円)だ。
三菱自動車工業は9月18日、コンパクトSUV『エクリプス クロス』の新型を欧州で発表した。
ユナイテッド・ソリューションは9月17日、一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」を発売した。価格は107万8000円からだ。
EV充電インフラとスマートエネルギーソリューションを手がけるスターチャージは、IAAモビリティ2025に最新V2G製品を出展した。
3Mは、IAAモビリティ2025に、EVバッテリー保護ソリューションや自動車用ウィンドウフィルムなどを出展した。
クアルコム・テクノロジーズとメルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、シームレスに接続されたインテリジェントな運転体験の提供に向けた取り組みを強化すると発表した。