フォルクスワーゲンは11月15日、米国で11月19日(日本時間11月20日未明)に開幕するロサンゼルスモーターショー13において、コンセプトカーの『クロスブルークーペ』を北米初公開すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは11月15日、清涼飲料の世界大手、コカコーラ社が開発した植物由来のペットボトル素材を、自動車の内装材として採用すると発表した。
BMWグループは11月15日、電動化技術に特化して立ち上げた新ブランド、「i」の最初の市販モデル、『i3』の第一号車をドイツの顧客に引き渡した。
日産自動車は、10月11日から横浜市と協働で開始した超小型電気自動車(EV)『ニューモビリティコンセプト』によるワンウェイ型カーシェアリング「チョイモビ ヨコハマ」の会員登録者が、サービス開始後1か月で2700人を突破したと発表した。
韓国キアモーターズの米国法人、キアモーターズアメリカは11月11日、米国市場で2014年に市販する『ソウルEV』のパワートレインの詳細を明らかにした。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは11月13日、米国で11月19日に開幕するロサンゼルスモーターショー13において、『e-ゴルフ』を北米初公開すると発表した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは11月13日、英国に初の販売店を開業した。
日野自動車は、11月22日から12月1日まで東京都の東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」に世界初公開となる小型EVコミュニティバスのコンセプトモデルなど6台を出展する。
BMWジャパンは、次世代モビリティブランド「BMW i」を導入。第一弾として、大都市圏向けEV『i3』とPHVスポーツモデル『i8』を発表した。
11月20日、東京ビッグサイトで開幕する東京モーターショー13。同ショーに、米国のEVベンチャー、テスラモーターズが、初めてブースを構えることが分かった。