日産自動車は9月11日、『エクストレイル』(e-POWER)について、EVバッテリーへ電源供給が停止し、走行できなくなるおそれがあるとしてリコールを届け出た。
ビー・エム・ダブリューは、電動SUVのBMW『iX』改良新型の限定車「iX M70 xDrive The First Edition」の注文受付を10月16日まで、全国のBMW正規ディーラーで実施すると発表した。
ステランティスは、トタルエナジーズ傘下のサフトと共同で、革新的なバッテリー技術「IBIS(インテリジェント・バッテリー統合システム)」を搭載したプロトタイプ車をワールドプレミアした。
プジョーは9月22日、EVの利便性向上を目的とした2つの新技術を欧州で発表した。バッテリー予熱システムとV2L(Vehicle-to-Load)技術により、電動化戦略をさらに強化する。
アルファロメオは、コンパクトスポーツカー『ジュニア』の2026年モデルの受注を欧州で開始したと発表した。
BMWは、新世代EVの「ノイエ・クラッセ」の第一弾となる新型『iX3』を、ニューヨークで北米初公開した。米国市場への投入は2026年半ばを予定している。
テスラの販売台数が好調だ。日経新聞によると、2025年1~8月の累計販売台数は約6,590台と、過去最高を記録。過去最高だった2022年の年間販売台数(約5900台)を早々に超えた。
BYDの高級サブブランドであるYANGWANG(ヤンワン)は、ハイパーEVの『U9エクストリーム』が、世界最速市販車記録496.22km/hを樹立したと発表した。
BMWは、SUV『X5』次期型のプロトタイプの写真を公開した。
ポルシェは現在、電動『カイエン』の新型ファミリーを開発中だ。お届けする新情報は、ニュルブルクリンクで目撃された、これまでに見たことのないリアウィングと、エアロダイナミクスのアップグレードを施したテスト車両だ。