トヨタ車で“動画系コンテンツ”を楽しむため新アイテムが登場! 本当に便利なのはどれ?[特選カーアクセサリー名鑑]
車内外で便利に使える気の利いた「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、トヨタ車純正ディスプレイオーディオをはじめとする「カープレイ対応機」で動画系コンテンツを楽しむための最新アイテムを紹介していく。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)が、自動車部品メーカー・豊田合成のオリジナルエシカルブランド「Re-S(リーズ)」との共同企画で、SDGsの理念を取り入れたトートバッグとペンホルダーの2アイテムを11月10日より数量限定で販売を開始する。
高音質なのはもちろん、デザイン性にも徹底してこだわったクルマ作りを実践した寺嶋さん。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンに愛車のハリアーのインストールをオーダー。細部までを自分好みのデザインに仕上げるためにさまざまなアイデアを凝らした。
国産ホイールメーカー・RAYS(レイズ)が高強度ホイールシリーズ「HEAVY DUTY」の第2弾として、新モデル『gramLIGHTS 57GR-X HD』を発売した。
車内外で便利に使える気の利いた「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、トヨタ車純正ディスプレイオーディオをはじめとする「カープレイ対応機」で動画系コンテンツを楽しむための最新アイテムを紹介していく。
スズキは11月15日から16日にかけて、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される「FIELDSTYLE EXPO 2025」に出展すると発表した。
ブリッツのオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック・カスタムエディション」に、ダイハツ・ムーヴ(LA850S 2025年6月~)/スバル・ステラ(LA850F 2025年6月~)の適合が追加された。
日産自動車の中国合弁会社である東風日産から4月に発売されるや、大人気となっている新型EVセダン『N7』が「ジャパンモビリティショー2025」にお目見えした。発売から約1か月で1.7万台を超える受注だったというN7、日本のファンからも注目されている。
相鉄グループの相鉄バスは、国産EVバス3両を導入し、11月10日から運行を開始すると発表した。
日本最大級のスタンス系イベント「STANCENATION JAPAN supported by WORK 2025 FUJI」が11月23日(日)に富士スピードウェイで開催される。これに対しSNS上では「スタンスネーションで会いましょう!」「初参加楽しみ!」など期待の声が多く見られた。
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』の55周年を記念した新シリーズ「寿司トミカ 其の一」を2025年12月下旬から発売すると発表した。 同商品は、お祝いの席にふさわしい日本食の代表格である「寿司」をモチーフにしたミニカーシリーズだ。