アップルインターナショナルが発表した2008年1 - 9月期(第1 - 3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比12.7%増の8億2700万円となった。
アップルインターナショナルは、2009年1月1日付けで高田祐二常務が社長に昇格する人事を発表した。
日本板硝子が発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の4310億円、営業利益が同36.5%減の171億円となった。
大同メタル工業が発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比9.3%増の359億1100万円、営業利益が同25.8%増の5億6400万円と増収増益となった。
ヨコオが発表した2008年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比50.0%減の3億6500万円と半減した。
大同工業が発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の242億9100万円と微減だった。営業利益は同8.2%増の13億5900万円だった。
東燃ゼネラル石油が発表した2008年1 - 9月期(第1 - 3四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比20.1%増の2兆6314億円と大幅増収となった。
イチタンが発表した2008年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比44.8%減の1億0500万円だった。
GSユアサコーポレーションが発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比7.8%増の1444億3900万円となった。昨年実施した鉛価格変動による値上げの効果があったため。
GSユアサコーポレーションの子会社であるGSユアサインターナショナルは、土地を学校法人関西大学と高槻市に譲渡すると発表した。