セントラル硝子が発表した2008年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比20.7%減の40億700万円と減益だった。
東プレが発表した2008年9月中間期の連結決算は、プレス関連製品が増収となったが、非プレス関連製品が減収となり、全体の売上高は前年同期比2.0%増の470億4800万円と低い伸び率にとどまった。
東葛ホールディングスが発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比6.3%減の28億1400万円と減収。営業利益は同47.8%減の7400万円。
京セラは、太陽電池の基幹部品である「太陽電池セル」の生産拠点として、滋賀県野洲市に大規模新工場を建設することを決定した。
オリックス自動車は、オートサーバーと提携し、オートサーバーの会員への中古車販売を開始すると発表した。
日本自動車輸入組合が発表した10月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比5.2%減の4万6598台と、依然として低調だった。
社団法人組込みシステム技術協会は、19日から21日の3日間、パシフィコ横浜に於いて『Embedded Technology 2008/組込み総合技術展』を開催する。
鬼怒川ゴム工業が発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高は前年同期比18.6%増の353億7600万円だった。営業利益は前年同期の約10倍の25億2000万円となった。
ミクニが発表した2008年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比51.2%減の6億1300万円と半減。売上高は同4.3%減の467億2700万円と減収。
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の中古車登録台数は、前年同月比5.3%減の37万1734台と2か月ぶりに前年割れとなった。