電子情報技術産業協会が発表した2008年度上半期(4 - 9月)の移動電話国内出荷実績は、前年同期比19.7%減の2028万8000台と大幅マイナスとなった。
オークネットは、9月15日から10月31日まで実施していた「共有在庫登録体験キャンペーン」について、好評なことから12月29日まで延長すると発表した。
オークネットは、12月10日から14日まで韓国で開催される「ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技会2008」をオフィシャルスポンサーとして協賛すると発表した。
オークネットは、10月のオークネットTVオークションでの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。
アウディAGが発表した10月の世界販売台数は、欧州、新興アジア市場で販売が増加し約8万2400台で、前年同月比7.2%増となった。
ポルシェ・オートモービル・ホールディングSEは、監査役会で2007/2008年度連結決算の税引前利益が引き続き増加し、前年同期比46%増の85億6900万ユーロとなったと発表した。
自分が10点を投じたクルマが賞を取れないのは、ちょっと寂しい。私の場合、それがけっこう多いんですよ。今回もそうだった。選考委員を拝命して以来、ずっと心掛けてきたのは「自分らしい投票をする」ということ。カーデザイン評論家として、COTYもデザイン視点で考えたい。
田中貴金属工業が発表した10月の投資用プラチナ地金の販売量数値(指数)によると、10月のプラチナの平均価格は1g当たり3058円で、月間の平均価格では2005年以来、3000円台に下がった。
僕は選考委員を16年ほどやらせていただいているが、選考の一番大事なポイントはその時代における「意義深さ」においている。たとえ完成度がいまいちでも、今はこの方向を向いていることが大事、と思えるクルマを推したい。そういう意味でも今年は簡単に『iQ』に決まった。
三菱重工業は、スペインのエンジニアリング企業であるテクニカス・レユニダス社から出力15万kWの天然ガス焚き「M501F」型ガスタービン2式を受注したと発表した。