トヨタ自動車は9月29日、2020年8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は8か月連続のマイナスとなったものの、前年同月比10.6%減の72万0765台と想定を上回るペースで回復している。
ホンダの人事・コーポレートガバナンス本部の鈴木麻子本部長は9月29日、オンラインの記者会見を開き、コロナ禍に対応した新しい働き方を推進するため、人事・労務制度の変更や新設を明らかにした。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、スタートアップ支援プログラム「BMWスタートアップガレージ」のもと、自動車業界向けのプロトタイプ商品を持つ国内スタートアップ企業向けのピッチコンテストを12月1日、オンラインおよびオフラインで実施する。
ゼンリンデータコムは9月28日、開発ツール「いつもNAVI API」を、MONET(モネ)テクノロジーズが提供する、MaaSのビジネスや実証を実現するために必要なソフトウェアやAPIを提供するウェブサービス「MONETマーケットプレイス」を通して提供開始したと発表した。
ソフトバンクとトヨタ自動車などの複数の国内自動車メーカーが出資するMONET(モネ)テクノロジーズは9月28日、MaaS(モビリティアズアサービス)システムの開発に活用できるAPIを提供する「MONETマーケットプレイス」を正式オープンしたと発表した。
ブリヂストンは、2022年末をもってカート用タイヤの供給を終了すると発表した(9月25日)。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
ランボルギーニは9月25日、ステファノ・ドメニカリ会長兼CEOが退任すると発表した。同日、 F1の興行権を持つフォーミュラワン・グループの株主であるリバティメディアは、ドメニカリ氏が2021年1月、フォーミュラワン・グループの社長兼CEOに就任すると発表している。
マツダが2019年の東京モーターショーで公開した、初の量産EVモデル『MX-30』。クロスオーバーSUVのフォルムを持つMX-30だが、開発責任者を務める竹内都美子主査は、「ドライバーの心の状態が整うクルマを目指した結果、あの形にたどり着いた」と明かす。
NEXCO中日本は、新東名高速道路 御殿場ジャンクション(JCT)から浜松いなさJCT間(約145km)の6車線化工事の約7割が完成し、10月29日10時より片側3車線での利用が可能になると発表した。