◆2.5リットル直4エンジンは最大出力181hp
◆日産の最新デザインを導入
◆快適性を追求した「ゼログラビティシート」
日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長は9月24日にオンラインで記者会見し、自工会の役員や委員会組織などの改革を行うと発表した。100年に1度といわれる自動車産業の変革期に対応する狙いだ。
東京商工リサーチは9月24日、2020年1~8月に全国で休廃業・解散した企業が3万5816件、前年同期比23.9%増になったと発表した。
豊田通商は9月23日、車載ソフトウエア開発のサポートツールを提供するイスラエルのオーロラ・ラボス(AL)に出資したと発表した。
デトロイトモーターショーの主催団体は9月21日、デトロイトモーターショー2021の日程を、2021年9月28日~10月9日に決定した、と発表した。
ZFは9月17日、ジープ『ラングラー』初のPHV、『ラングラー4xe』に、8速ATを供給すると発表した。
「東京から最も遠い街」といわれる島根県江津(ごうつ)市に、レーシングカートの爆音と、オーディエンスの歓声。7年越しで実現した、日本初の市街地レース「ねっとの窓口A1市街地グランプリ GOTSU 2020」は、“江津モデル”として、国内にどう波及するか。
GMは9月16日、次世代EVパワートレインの主要部品を、自社で設計・開発・生産すると発表した。全車に電動モデルを設定するという電動化戦略を加速するものとなる。
WHILL株式会社は、新型の近距離モビリティ「WHILL Model C2(ウィル モデル シーツー)」を2020年9月21日より予約販売を開始する。価格は47万3000円(非課税)。
鴨川シーワールドは、「ウミガメの浜」で保護していたアカウミガメの卵から孵化した子ガメを、9月13日18時に放流した。