自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,672 ページ目)

VW マルチバン 新型、初のPHVを設定…生産開始 画像
自動車 ニューモデル

VW マルチバン 新型、初のPHVを設定…生産開始

◆水平基調のデザインに歴代モデルのDNAを継承
◆スライド式センターコンソールは格納式テーブルとして利用可能
◆PHVシステム全体のパワーは218ps

【ジュネーブモーターショー2022】3年連続の中止が決定…新型コロナと半導体不足の影響 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2022】3年連続の中止が決定…新型コロナと半導体不足の影響

ジュネーブモーターショー(Geneva International Motor Show)の主催団体は10月7日、ジュネーブモーターショー2022を中止すると発表した。2020年から、3年連続の中止となる。

【ゼロカーボン特集】総合的な提案で次世代を開拓…フォルシア・ジャパン 太田有哉代表取締役 画像
自動車 ビジネス

【ゼロカーボン特集】総合的な提案で次世代を開拓…フォルシア・ジャパン 太田有哉代表取締役

◆クラリオンを買収したことで、現在は4事業部に
◆フォルシア・ジャパンの役割とは
◆先を読み切れない時代だからこそ、幅広い提案をしていく

GM、航続が長く手頃な価格のEV実現へ…バッテリー開発拠点を建設 画像
エコカー

GM、航続が長く手頃な価格のEV実現へ…バッテリー開発拠点を建設

GM(General Motors)は10月5日、バッテリー事業を大幅に拡大し、航続が長く手頃な価格のEV向けバッテリーの開発と量産を加速する新施設、「ウォレス・バッテリーセル・イノベーション・センター」を建設すると発表した。

マツダ、クロスオーバーSUVを拡充へ…CX-60やCX-80 2022年以降の計画発表 画像
自動車 ニューモデル

マツダ、クロスオーバーSUVを拡充へ…CX-60やCX-80 2022年以降の計画発表

マツダは10月7日、2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画を発表。米国新工場で生産する『CX-50』や、ラージ商品群の『CX-60』『CX-70』『CX-80』『CX-90』を2022年から翌年にかけて新たに導入していく。

サブスク・EV・異業種参入…車はどうなるのか情報交換[ReVision 次世代ビークルサミット] 画像
自動車 ビジネス

サブスク・EV・異業種参入…車はどうなるのか情報交換[ReVision 次世代ビークルサミット]

6日から開催された「ReVision次世代ビークルサミット」は、OEM、サプライヤー、ソリューションプロバイダー、ITプラットフォーマーらのエンジニアやマネージャによって構成されるイベントだ。

メルセデスベンツの電動トラック、『eアクトロス』…10月7日量産開始へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツの電動トラック、『eアクトロス』…10月7日量産開始へ

メルセデスベンツは10月4日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の量産を、10月7日に開始すると発表した。

ルネサス、「R-Car S4」と「PMIC」を組み合わせた車載ゲートウェイソリューションを発表 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、「R-Car S4」と「PMIC」を組み合わせた車載ゲートウェイソリューションを発表

ルネサスエレクトロニクスは10月6日、次世代車載中央コンピュータ向けに、ゲートウェイ用SoC(System on Chip)「R-Car S4」と、パワーマネジメントIC(PMIC)を組み合わせた車載ゲートウェイソリューションを発表した。

レンタカーのハーツ、元マツダ社長のフィールズ氏を暫定CEOに任命 画像
自動車 ビジネス

レンタカーのハーツ、元マツダ社長のフィールズ氏を暫定CEOに任命

レンタカー大手のハーツ(Hertz)は10月5日、マーク・フィールズ氏を暫定CEOに任命した、と発表した。

泣きっ面にガソリン高騰、レギュラー年内170円台予測も…懸念される「クルマ離れ」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

泣きっ面にガソリン高騰、レギュラー年内170円台予測も…懸念される「クルマ離れ」[新聞ウォッチ]

紅葉狩りなどの本格的な秋の行楽シーズンを迎えている最中、きょうの読売の1面トップ記事として報じられた「ガソリン高騰160円」という衝撃的な見出しは、マイカーなどでのロングドライブを諦めてもらうための、まるで “陰謀”ではないのかとも疑いたくなる。