島崎七生人の記事一覧(132 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【マツダ プレマシー 試乗】SKYACTIVが走りを進化させた…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ プレマシー 試乗】SKYACTIVが走りを進化させた…島崎七生人

『プレマシー』も他の最新モデルと足並みを揃え、エンジン(SKYACTIV-G 2.0)と6速AT(SKYACTIV-DRIVE)にSKYACTIV技術を投入。燃費もFFの15インチタイヤ装着車で16.2km/リットルを達成させている。

【スズキ MRワゴン Wit 試乗】センスと質感は軽自動車中 随一……島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ MRワゴン Wit 試乗】センスと質感は軽自動車中 随一……島崎七生人

きゃりーぱみゅぱみゅ。楽しげな楽曲はレポーターも聴かないことはないが、そんな彼女をCMに起用して登場したのが、この『MRワゴン Wit(ウィット)』だ。

【マツダ CX-5 XD 4WD 試乗】2WD以上にシットリの足回り、期待に違わぬ好燃費…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 XD 4WD 試乗】2WD以上にシットリの足回り、期待に違わぬ好燃費…島崎七生人

"Be a driver"と、新たな打ち出しを展開中のマツダ。SKYACTIV技術をフルに投入した『CX-5』は、そんなキャンペーンの核となる車種のひとつだ。

【スバル XV ハイブリッド 試乗】燃費の優位性は確認…島崎七生人 画像
自動車 ニューモデル

【スバル XV ハイブリッド 試乗】燃費の優位性は確認…島崎七生人

予想以上というべきか、『XVハイブリッド』の受注台数は発表後2週間の時点で月販目標の10倍超(5580台)、XVに占める割合は約7割に達したという。今やハイブリッドは燃費と販売に絶大な威力がある。

【スズキ スイフト 試乗】“デュアルジェット・エンジン”の走りはいかに…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ スイフト 試乗】“デュアルジェット・エンジン”の走りはいかに…島崎七生人

先頃マイナーチェンジされたスズキ『スイフト』では、インジェクターを2つ持つ新開発のDJE(デュアルジェット・エンジン)を搭載。

【スズキ ワゴンR 試乗】“切り詰めた感”より“高効率な走り”を実感…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ワゴンR 試乗】“切り詰めた感”より“高効率な走り”を実感…島崎七生人

最新カタログの表紙の渡辺謙が人さし指で“1”のポーズ。全高1550mm以上の軽ワゴンで再度ナンバー1のカタログ燃費をモノにし、安全装備も充実させた新型ワゴンRが登場した。

【マツダアテンザワゴンXD 試乗】セダン以上に活き活き、一体感のある走り…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダアテンザワゴンXD 試乗】セダン以上に活き活き、一体感のある走り…島崎七生人

『アテンザ』ワゴンの上級グレード「XD L Package」試乗した。セダン同様に年初のプレス試乗会に供された個体だが、より活き活きとした走りっぷりを実感した。

【マツダ CX-5 XD Lパッケージ 試乗】装備の充実度も嬉しいディーゼル搭載車…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 XD Lパッケージ 試乗】装備の充実度も嬉しいディーゼル搭載車…島崎七生人

汚れる前にと、受け取るや否や試乗車にカメラを向けた。すると電子ビューファインダーの小さな画面でもわかるほど、鮮やかでハイライトも綺麗なボディ色に「おや!?」と思った。

【プジョーRCZ 試乗】非日常感覚のスタイル、気骨ある走りは健在…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョーRCZ 試乗】非日常感覚のスタイル、気骨ある走りは健在…島崎七生人

スーパージェッターがマッハ15で乗りこなしていた“流星号”。話が見えない世代の方には恐縮だが『プジョーCRZ』は登場時から“流星号”に見えた。往年のアニメが描いた未来の乗り物のような、見るからに非日常感覚のスタイルだからだろう。

【プジョー 208XY 試乗】大人の味わいのコンパクトカー…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー 208XY 試乗】大人の味わいのコンパクトカー…島崎七生人

そぼ降る雨の中での試乗……。だからという訳ではないが、プジョー『208XY』の大人びた持ち味は、クルマに乗り込んだ瞬間から伝わってきた。