島崎七生人の記事一覧(135 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【スバル BRZ 試乗】気骨あるMTのさらなる進化・発展に期待…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】気骨あるMTのさらなる進化・発展に期待…島崎七生人

これ『BRZ』ですね、カッコいいなあ……。試乗中の数日間に、幾度となくそう話しかけられた。登場から1年余、いまだ高い関心をもつユーザーが多いことを実感する瞬間だ。

【VW ゴルフTSIハイライン 試乗】走り・実用性・快適性、盤石な乗用車か!?…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ゴルフTSIハイライン 試乗】走り・実用性・快適性、盤石な乗用車か!?…島崎七生人

特徴的な力強いCピラー、クリーンなフロントマスク…。一見すると代り映えしない? とさえ思わせられる新型『ゴルフ』。しかし“中身”と走りは劇的に進化。その仕上がりぶりに「なるほど」と頷かされる。

【スズキ スイフト RS 試乗】欧州同等スペックのしなやかで爽快な走りは健在…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ スイフト RS 試乗】欧州同等スペックのしなやかで爽快な走りは健在…島崎七生人

欧州仕様の足まわりがクルマ好きからも好評の『スイフト RS』。特別仕様車の位置づけながら、仕様変更が実施され、現在もカタログに用意される。

【スバル XVハイブリッドプロトタイプ 試乗】HV以前に上質な走りの味が印象的…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル XVハイブリッドプロトタイプ 試乗】HV以前に上質な走りの味が印象的…島崎七生人

「走りも燃費も1~2格上を狙う」(開発スタッフ)が『XVハイブリッド』の開発目標だった。ハイブリッドという記号性だけに頼らず、上質なクルマを…と、スバルらしいこだわりが込められた。

【フィアット 500ツインエア・ラウンジ 試乗】アイボリーより汚れ知らずの黒内装…島崎七生人 画像
試乗記

【フィアット 500ツインエア・ラウンジ 試乗】アイボリーより汚れ知らずの黒内装…島崎七生人

試乗車は2013年2月登録の最新の個体。現在の『フィアット500』の主力であるツインエアの上級グレード「ラウンジ」だ。

【フィアット パンダ 試乗】劇的によくなった乗り心地…島崎七生人 画像
試乗記

【フィアット パンダ 試乗】劇的によくなった乗り心地…島崎七生人

2300mmのホイールベースは先代(や『フィアット500』)と同じ。骨格などチラ見した限り「ビッグマイナー版でしょ!?」と思えた。が、走らせて“生まれ変わったこと”を実感させられた。

【フォードフォーカス試乗】自然体の走りに「あ、フォーカスだ」と実感…島崎七生人 画像
試乗記

【フォードフォーカス試乗】自然体の走りに「あ、フォーカスだ」と実感…島崎七生人

走り出した瞬間「あ、フォーカスだ」と思った。そう感じさせる新型『フォーカス』に乗り、このクルマの“ブレのなさ”を実感した。

【BMW X3 xDrive 20d 試乗】SUVらしさを引き立てるディーゼルの走り…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X3 xDrive 20d 試乗】SUVらしさを引き立てるディーゼルの走り…島崎七生人

型式N47D20C型、2リットル直列4気筒DOHCツインパワー・ターボ・ディーゼル。『3シリーズ』などにも搭載されるこのエンジンは、日本のポスト新長期規制にも適合する。

【メルセデスベンツ B250 BlueEFFICIENCY 試乗】乗り味はよりジェントルに…島崎七生人 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ B250 BlueEFFICIENCY 試乗】乗り味はよりジェントルに…島崎七生人

試乗車はカタログ掲載写真と同じコスモブラック(M)のボディ色。標準の18インチAMGホイールも黒ということもあり、かなり凄みの効いたルックスだった。

【メルセデスベンツ A180 スポーツ 試乗】手の内で楽しめる胸のすく走り…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ A180 スポーツ 試乗】手の内で楽しめる胸のすく走り…島崎七生人

高性能版のメルセデスベンツ「A250 SPORT」を堪能した後で「A180のSports(スポーツ)」に試乗。ところが見劣りするどころか、動力性能、走りっぷりに“頃合いのよさ”を実感した。